OJDマネジメント実践研修
自職場の業績課題と人材育成課題を同時に解決し、相乗効果を上げるためのマネジメントを学習します。職場診断を活用することで、自職場の現状をより客観的に把握することが可能です。
マネジメント基本研修
「メンバー」から「マネジメントを担う立場」への意識転換を図るとともに、マネジメントの全体像と基本的な考え方を理解・習得する研修です。
マネジメント実践研修
職場やチームの成果を高めるマネジメントの基礎知識とノウハウを習得します。基礎と応用、2つのマネジメントを同時に学ぶことができるコースです。
部長実践研修
経営戦略を推進し、部門目標を効果的に達成する“業績向上のリーダー”を育てる研修です。
コンプライアンス・マインド研修
管理者・リーダーが、企業倫理・コンプライアンスの概念を理解し、法令・規則の遵守にとどまらず、「正しいこと」を主体的に考え意思決定していくためのあり方を知り、日々の管理行動に応用することを目的とした研修です。
職場エネルギー創出マネジメント研修
「職場を変える」「活力ある職場を作る」ために、マネジャーがやるべきことを理解し、職場で実践できる職場エネルギー創出方法を学習していきます。
人事考課者研修
「査定」目的の人事考課ではなく、「成果達成」「職場ビジョン実現」につながる人事考課を行うためのスキルを身につけます。
異文化対応基本研修
異文化環境におけるマネジメントの基本原則を理解し、マネジメントに求められる3つの機能(方向性を示す、人を動かす、人を育てる)を果たすために必要な知識やスキルを習得します。
異文化対応マネジメント研修
異文化環境におけるマネジメントの基本原則を理解し、マネジメントに求められる3つの機能(方向性を示す、人を動かす、人を育てる)を果たすために必要な知識やスキルを習得します。
Management Update研修
企業を取り囲む環境が予測困難な時代となり、多用な人材が共存するダイバーシティな職場環境において、特に既任マネジャーには新たな考え方・要素を加えていく必要があります。この研修では、時代の変化に適応するための新たな考え方を知り、マネジメントプロセスを見直すことで、マネジメントをアップデートします。