講師派遣研修Management Update研修

企業を取り囲む環境は、従来の延長戦線上にない不確実な要素が多数存在し、予測困難な時代となっています。
また、組織内においては、働き手の労働観も変化し、画一的ではない、多用な人材が共存するダイバーシティな職場環境にあります。
こうした変化に対し、従来の日本型マネジメントでは適応しきれないことが増えたため、特に既任マネジャーには新たな考え方・要素を加えていく必要があります。具体的には、人材ポリシー(※1)の観点では「育成」だけでなく「調達」の要素を加えることや、人材特性(※2)の観点では「同質性重視」から「異質性重視」への考え方の転換などが挙げられます。

往来型マネジメント「育成重視」「同質性重視」からの脱却を示した図。「育成重視」は「調達・活用重視」へ、「同質性重視」は「異質性重視」へ考え方を転換

この研修では、時代の変化に適応するための新たな考え方を知り、マネジメントプロセスを見直すことで、マネジメントをアップデートします。

※1 事業戦略の実行に向けて、組織が人材に対して持っている認識
※2 組織がメンバーに求める思考や行動、価値観など

主な対象者

以下のような課題がある企業の既任マネジャー層(課長)

  • 中期的視点での変化を見通したマネジメントのあり方を理解させたい
  • 固執している自身のマネジメントスタイルを変えてもらいたい

※マネジメントの基礎知識を保有し、ある程度のマネジメント経験がある管理者

研修のねらい

  • 今後10年間の変化を見通したマネジメントのあり方を理解する
  • これからのマネジャーに求められる要素を理解する
  • 体験的にこれからのマネジメントに求められる要素を磨く
  • 中長期的な変化に備え、自身のマネジメントをアップデートする

特色

マネジメントプロセスにおける新たな観点を体験的に学習

マネジメントプロセスは普遍的です。本研修ではそのマネジメントプロセスに基づき、各プロセスにおいてアップデートすべき観点を体験的に学習していきます。

マネジメントプロセスのアップデートの図。1職場ビジョンをつくる 2リソースの獲得(人材編)3チームづくり 4活動の管理 5検証から次の活動へ
1.職場ビジョンをつくる

バックキャスティング思考を取り入れ、将来シナリオを検討。
その上で、メンバーに共感される職場ビジョンをつくる。

バックキャスティング思考シナリオプランニング職場ビジョン
2.リソースの獲得(人材編)

職場ビジョンの実現に向けて、必要な人材を”見極め”、社内・社外の人材にアクセスし、協力を仰ぎ人材を調達する(※) 。※人材の調達は採用や異動に限りません

募集要領の作成演習トランザクティブ・メモリー弱い繋がりの強さ理論
3.チームづくり

多様で強い個を1つのチームにするために、ストーリーを語り、メンバーとともに「バリュー」を策定し、メンバーの主体的な行動につなげる。

ストーリーテリングバリューづくり心理的安全性とタックマンモデル
4.活動の管理

革新的な成果に向けて「フロントエンド」と「バックエンド」という2つの活動をバランスよく管理していくサーバント的な関わりでメンバーの活動を支援する。

2つのイノベーションプロセスサーバントリーダーシップ1on1とモチベーション
5.検証から次の活動へ

マネジメントの検証に関する3つの視点(仕事・人・関係性)で活動を検証するまた、ダブルループ学習により「前提」を問い直し、職場とメンバーの育成を実現し、次の活動へつなげる。

シングルループ・ダブルループアンラーニング

学びを深める進め方

正解なき時代の中で、自職場でのマネジメント道筋を練り上げるために、多くの経験と対話を通じて、たくさんのヒントを持ち帰ってもらいます。

「認知」
これから私たちが直面する未来がどのようなものなのかしっかりと見つめようとする姿勢を大切にします。

「体験」
人の成長には経験が必要不可欠です。研修というチャレンジが大いに許容される場(心理的安全性の担保)で、時間の許す限り多くの体験の場を設けています。

「対話」
参加者同士の話し合いからの気づきを大切にします。

「認知」「体験」「対話」をつないだ図

プログラム

対面
1日目 9:00 - 17:00

1.オリエンテーション

  • 研修のねらい、プログラム説明
  • 自己紹介

2.これからの時代のマネジメントとは

  • これからのマネジメントの方向性
  • 従来の日本型マネジメントを変えていく
  • マネジメントプロセスをアップデートする
  • 学習する意味

3.職場ビジョンをつくる

  • シナリオプランニングとは
  • シナリオプランニングを体験する【演習】
  • 職場ビジョンを設定する
  • 職場ビジョンをつくってみよう【演習】

4.人材リソースを獲得する

  • 社内人材にアクセスする
  • 募集要項を作成しよう【演習】
  • 社外人材にアクセスする
  • 社外人材にアクセスするための課題【演習】
  • 適切な人材を獲得するための“見極め”
2日目 9:00 - 17:00

*1日目の振り返り
5.チームをつくる

  • 同じ船に乗ってもらう
  • バリューづくりを体験する【演習】
  • 多様で強い個を1つのチームにするため

6.活動を管理する

  • バックキャスティング型の活動管理とは
  • 成果を上げるための2つのプロセス
  • メンバーへ働きかける
  • サーバントとしてメンバーに関わる
  • 1on1によるモチベーションの維持・向上

7.検証から次の活動へ

  • 3つの観点で振り返る
  • 成長や学びをメンバーと分かち合う

8.マネジメントをアップデートする

  • マネジメントをアップデートする
  • 自分を磨く
  • 研修のまとめ
オンライン
1日目 9:00 - 17:00

1.オリエンテーション

  • 研修のねらい、プログラム説明
  • 自己紹介

2.これからの時代のマネジメントとは

  • これからのマネジメントの方向性
  • 従来の日本型マネジメントを変えていく
  • マネジメントプロセスをアップデートする
  • 学習する意味

3.職場ビジョンをつくる

  • シナリオプランニングとは
  • シナリオプランニングを体験する【演習】
  • 職場ビジョンを設定する
  • 職場ビジョンをつくってみよう【演習】

4.人材リソースを獲得する

  • 社内人材にアクセスする
  • 募集要項を作成しよう【演習】
  • 社外人材にアクセスする
  • 社外人材にアクセスするための課題【演習】
  • 適切な人材を獲得するための“見極め”
2日目 9:00 - 17:00

*1日目の振り返り
5.チームをつくる

  • 同じ船に乗ってもらう
  • バリューづくりを体験する【演習】
  • 多様で強い個を1つのチームにするため

6.活動を管理する

  • バックキャスティング型の活動管理とは
  • 成果を上げるための2つのプロセス
  • メンバーへ働きかける
  • サーバントとしてメンバーに関わる
  • 1on1によるモチベーションの維持・向上

7.検証から次の活動へ

  • 3つの観点で振り返る
  • 成長や学びをメンバーと分かち合う

8.マネジメントをアップデートする

  • マネジメントをアップデートする
  • 自分を磨く
  • 研修のまとめ

☆研修は2日間に分けて実施します。各日、途中で昼休憩をはさみます。

代表的な演習

シナリオプランニング体験【演習】

事前課題(「自組織の10年後」)の資料やデータを活用し、重要ドライバーの検討を通じてシナリオプランニングを体験します。

講師派遣研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください

お問い合わせ内容をご入力ください。

該当する地区の事業所へお問い合わせください。