通信研修
企業(団体)の導入実績No.1
通信研修は、仕事に即した学びを、一人ひとりの能力開発目的やレベルに応じて体系的に学べる学習手段です。
身近でありながら効果的な能力開発ツールとして広く親しまれています。
ビジネスパーソンの能力開発支援という創設以来の信念に基づいて、高等教育機関ならではの高品質な通信研修プログラムを提供し続けています。
コース検索やデジタルガイド閲覧、担当者の方のためのガイド資料請求は下記をご参照ください。
通信研修のコースを探す
キーワードに 新コース と入れて検索いただくと、2019年度新コースが表示されます。
- 全コース一覧をExcel形式でダウンロードしてご利用になられる方はこちらを押してください。
2020年度版(2019/12/05 up)ダウンロード
2019年度版(2019/09/17 up)ダウンロード
通信研修について
- 2020年度 通信研修ガイド特集 いま、なぜ通信研修なのか
- 2019年度通信研修ガイド特集 人生100年。いかに学ぶか
- 革新管理者シリーズ
- 次世代リーダーを戦略的に養成する SBCPシリーズのご紹介
- 7つの習慣シリーズのご紹介
- ビジネス・ファンダメンタルズ・シリーズ
- ビジネス対人力シリーズ
- JF&匠シリーズ
- 生産士シリーズ
- 英語シリーズ
- 通信研修のメリットと活用方法他ソリューションに比べ通信研修がもつメリットと主な導入形態をご紹介します。
- 導入・運用ガイド通信研修の運用モデルスケジュールをご紹介します。
- 申し込み方法お申し込みの流れと方法をご案内します。
- 受講サポートご担当者様・受講者様とも安心のサポート体制をご用意しています。
- よくある質問通信研修の運用全般でよくいただく質問をまとめています。
- 通信研修制作へのこだわり学習効果を最大にするための様々なこだわりを詰め込んでいます。
2020年度 通信研修総合ガイド 12月上旬から資料請求受け付け開始!

新コース・リニューアルコース 約30コースを含む全462コースを紹介しております。
また、通信研修という学習形態について、企業における活用のされ方や事例の紹介、脳科学の観点から考える学習効果などのコラムを掲載しております。
2019年度 通信研修総合ガイド 無料進呈中!

デジタルカタログはこちらからご覧ください。ただし、メンテナンスの都合上、通常Web版が最速で最新情報になっています。
ご利用の際には、本サイトのコース情報をご覧ください。
通信研修導入企業(団体)様例
- アサヒビール株式会社
- 王子製紙株式会社
- 小田急電鉄株式会社
- 株式会社オンワード樫山
- キリンビバレッジ株式会社
- 近畿日本ツーリスト株式会社
- 三和シヤッター工業株式会社
- 株式会社ジェイティービー
- シャープ株式会社
- 積水ハウス株式会社
- 株式会社高島屋
- 株式会社椿本チエイン
- 名古屋鉄道株式会社
- 株式会社日本航空インターナショナル
- 株式会社日本旅行
- 東日本旅客鉄道株式会社
- 株式会社ジェイアール東日本パーソネルサービス
- 三菱重工業株式会社
- 明治乳業株式会社
- 株式会社ヤクルト本社
- 一部抜粋・ 50 音順・敬称略
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ内容をご入力ください。
該当する地区の事業所へお問い合わせください。