講師派遣研修デジタル技術を活用したビジネスアイデア創造ワークショップセミナー
DX推進には、現場社員の業務課題やアイデアをデジタル技術やデータと結びつけて解決策を思考することが重要となります。しかしながら、それ以前の問題として、現場社員のデジタル技術やデータに関するリテラシーが低いために、時代にそぐわないアナログ業務をしていることに気がつかないといったケースが少なくありません。その問題を打開するには、現場社員にデジタル技術やデータで「何ができるか?」の理解と、それらを業務に適用するための思考アプローチが求められます。
本ワークショップセミナーでは、DXの本質やデジタルビジネスのトレンドを理解し、自社におけるDX化のアイデアを創造します。また、セミナー内で出たアイデアについては、経営視点、技術視点、ビジネス視点などで総評を行い、今後のDX推進に向けた企画素材とします。
主な対象者
以下のような課題がある企業の一般社員
- DX推進に向けた第一歩として、まずは現場レベルの業務課題をデジタル技術やデータ活用で解決できる人材を育成したい。
研修のねらい
- 世の中の環境変化と、デジタル技術の活用が求められる背景や必要性を理解する。
- 事例や討議を通じて、自社における活用イメージを持つ。
特色
以下のステップで自社におけるDX化のアイデアを創造していきます!
①デジタルビジネスのトレンドを理解し、アイデア発想法によりDX化のアイデア作りを行う

②メンバーやグループ間でアイデアの構想を改善し広げる

③アイデアについて、経営視点、技術視点、ビジネス視点などから総評を行う

プログラム
1日目 9:00 - 17:00 | 【DX入門学習】 0.オリエンテーション
|
---|---|
2日目 9:00 - 17:00 | 【業務改善/ブラッシュアップ】 1.前回の重要点の振り返り
|
3日目 9:00 - 17:00 | 【アイデア発表会】 0.オリエンテーション
|
- ノートPCを利用します。
- 対面・オンラインどちらにも対応しています。
「DX推進人材」育成のヒントをDL資料や動画で
講師派遣研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください
お問い合わせ内容をご入力ください。
該当する地区の事業所へお問い合わせください。