企業内研修新入社員研修「仕事道入門」(オンライン)
セルフマネジメント(心)と仕事のマネジメント(技)、さらにこれらを実務実践の場面で発揮できるように「心技一体」させるトレーニングを行う研修です。
仕事において経験や失敗から学ぶプロセス「仕事を通じて学ぶ力」を重視し、研修を通じてこれまでの学校教育では獲得できなかった「学ぶ力」も獲得します。
主な対象者
新入社員の方々
研修のねらい
- 働く姿勢(セルフマネジメント)と土台となる技術(仕事のマネジメント)を育成する
- 仕事に対する姿勢を主体的に引き出す視点・コツ(=セルフマネジメント(心))、働く上での土台となる汎用的な技術(=仕事のマネジメント(技))、「心」と「技」を実務実践で一体させる軸(自身)と観点(心技一体)を、体験を通じて学ぶ
特色
心と技の修練
セルフマネジメント(心)、仕事のマネジメント(技)の考え方やコツを理解し、演習を通じて経験的に認識します。
心体一体の修練の稽古
個別に学習・概念化した心と技について、実務実践の場面を想定した演習を行い(能動的実験)、成功・失敗の体験を通じて、実践的な能力として獲得します。
プログラム
1日目 9:30 - 17:30 | 1.仕事人の目指す道 ・オンラインツール使い方確認 ・学生と社会人、社会人と仕事人の違いを考えさせる ・仕事道とは 2.入門 仕事道 ・仕事道入門のゴール ・仕事人の要件 ・仕事道入門の流れ 【演習】仕事道の掟 3.心の修練 ・メンタルタフネス ・メンタルタフネスを身につけるには 4.技の修練 ・交流技 ・仕事技 【演習】プレゼン段取り 【演習】キャラクターのプレゼン |
---|---|
2日目 10:00 - 17:00 | 4.技の修練 ・プレゼン内容の振り返り 5.心技一体の修練 ・修練の説明 ・修練1~2 ・修練3~4 ・修練5~6 ・修練7~8 ・修練9~10 6.研修のまとめ |
☆半日や1日、複数会合実施など様々な形態で実施が可能ですので、ご相談ください。
企業内研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください
お問い合わせ内容をご入力ください。
該当する地区の事業所へお問い合わせください。