企業内研修改訂版 思考エンジン研修(オンライン)
チェックリストで自身の思考の課題を理解した後、多くの演習を通じて、自らの頭で考える姿勢や方法論を学習します。
主な対象者
- 若手社員:入社~2・3年目の基礎固め
- 中堅社員:視野を拡大し、仕事の幅を広げる
研修のねらい
絶対解がない状況の中で、自分の頭で考え抜き、最適な結論を導き出すための思考マインドの醸成を図ります。
特色
特色1
チェックリストで思考のクセを判定し、自身の思考の課題を理解した後に、思考力向上の学習に入ります。
特色2
多くの演習に取り組み、考えることの面白さやメリットを実感させながら、自らの頭で考える姿勢や方法論を学びます。
特色3
他者のさまざまな考えや意見に触れる機会を通じて、ものごとを見る視点を養います。
プログラム
1日目 9:00 - 17:00 | 1.オリエンテーション ・オンラインツール使い方確認 ・研修のねらい、進め方 2.思考エンジンを磨く ・自分の思考を振り返る(チェックリスト) ・思考の罠を打破するために 3.解釈エンジンを磨く ・アンテナを立てる ・見る眼を養う ・問題意識を形成する 4.解明エンジンを磨く ・因果を掴む |
---|---|
2日目 9:00 - 17:00 | 4.解明エンジンを磨く(続き) ・他者の見方を察する ・場を読む 5.解決エンジンを磨く ・アイデアを出す ・解決案をまとめる ・意を決する 6.研修のまとめ |
☆半日や1日、複数会合実施など様々な形態で実施が可能ですので、ご相談ください。
企業内研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください
お問い合わせ内容をご入力ください。
該当する地区の事業所へお問い合わせください。