企業内研修対人力研修(オンライン)
他者と建設的かつ相互支援的な関係性を築く力を醸成します。他者の立場になって考えることの重要性を体感することで、他社の感情や想いを読む力を習得し、相手の立場に立って働きかける力(発信力)を高めます。
主な対象者
上司や部下、先輩や後輩などの 「他者」とうまくコミュニケーションを図りたい方
研修のねらい
- 他者と建設的かつ相互支援的な関係を築く力(=対人力)を醸成する
- 他者の立場に立って考えることの重要性を体感する
- 他者の感情や想いを読む(=受信)力を習得し、相手の立場に立って働きかける(=発信)力を高める
特色
特色1
ビジネスの現場で高い成果をあげていくために必要不可欠な「受信力」と「発信力」を高めます。
特色2
自己主張型、引きこもり型、自己犠牲型からの脱却を目指します。
プログラム
午前 9:00 - 12:00 | 1.オリエンテーション ・双方向コミュニケーションのあり方 ・事前課題の共通化 【演習】 2.発信力 親しみやすさを考える ・相手に対して心を開く【演習】 3.受信力その1 “知って読む”力を鍛える ・相手の事実情報を理解する 【演習】 ・事実情報から価値情報へ |
---|---|
午後 13:00 - 16:00 | 4.受信力その2 “感じて読む”力を鍛える ・相手の言葉の背景にある想いを感じる ・音声ミニドラマから状況と人物の気持ちを読む 【演習】 5.発信する ・相手の立場で発信する 【演習】 ・拡大質問、限定質問 【演習】 ・事実、感情、要約フィードバック 【演習】 ・判断保留の原則 【演習】 ・顧客とのヒアリング演習 【演習】 |
☆半日や2日、複数会合実施など様々な形態で実施が可能ですので、ご相談ください。
企業内研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください
お問い合わせ内容をご入力ください。
該当する地区の事業所へお問い合わせください。