企業内研修ビジネスコーチング(オンライン)
主体性を発揮し、職場の成果創出に貢献するメンバーを育成するために、ビジネスコーチはメンバーに対して「どのように働きかけをするのか」、「どのように関与するのか」について学習します。
主な対象者
管理者、OJTリーダー職の方
研修のねらい
- メンバーの主体性を引き出すアプローチの重要性を認識すること
- メンバーの主体性を引き出すコーチングスキルを習得すること
特色
特色1
映像教材による事例を検討すること、ビジネスコーチングの進め方の留意点をおさえることで、ビジネスコーチングの実践イメージを持つことができます。
さまざまな設定でのロールプレイング演習に繰り返し取り組むことで、スキル習得と実践展開のコツをつかむことができます。
プログラム
午前 10:00 - 12:00 | 1.はじめに ・講師紹介 ・研修の目的 2.理解度確認テスト 【BOS(ブレイクアウトセッション)での討議】 ・BOSごとの自己紹介(4名~6名ごと) ・理解促進討議の実施 ・全体共有&講師による解説 3.ビジネスコーチングの目的 ・コーチングとは ・コーチングの全体像 ・コーチにとってのメリット 【BOSでの討議】 ・メンバーの主体性の度合いは? ・全体共有 4.ビジネスコーチングにおける主体性の重要性 ・メンバーの主体性を引き出す ・主体性と動機づけ ・主体性を引き出すコーチングスキル 【BOSでの討議】 ・メンバーを内発的動機づけの状態に導くために私たちができることは? ・全体共有 |
---|---|
午後 14:00 - 16:30 | 6.メンバーの主体性を引き出すコーチングスキル ・状況説明のスキル ・発問のスキル ・傾聴のスキル 【BOSでのロールプレイング】 ・テーマ「メンバーに仕事を依頼する」 7.本日のまとめ ・質疑応答 ・コーチとして成長していくための課題を整理する |
☆半日や2日、複数会合実施など様々な形態で実施が可能ですので、ご相談ください。
企業内研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください
お問い合わせ内容をご入力ください。
該当する地区の事業所へお問い合わせください。