企業内研修キャリアデザイン研修

30代は今後、多様な経験を通じて、自分が組織に貢献できる領域を試行錯誤しながら探っていくことが求められます。

この研修では、自分自身のこれまでのキャリアを振り返るとともに、自身にとっての「仕事の意昧」や「中核能力」、「興昧関心のある働き方」を把握します。

また、上司からの期待を認識し、そのうえでのキャリアビジョンとそれに至る道すじを描き、必要な能力開発に向けた仕事経験や支援者を明確にします。

主な対象者

30代前後の方々

研修のねらい

  1. 自ら主体的にキャリアを切り拓くことの重要性を認識する
  2. キャリアデザインのための方法論を習得する
  3. 内省や他者との討議を通じて、気づきを得て、キャリアデザインのヒントにする

特色

特色1

自己理解を多面的(仕事の意味・中核能力・興味関心のある働き方)に行うようになっています。

特色2

「上司からの手紙」により、組織や上司からの自身に対する期待を把握することができます。

特色3

ビジネスのプロに求められる「成果創出能力」を測定する診断を組み込んでいます。

プログラム

1日目 9:00 - 17:00 1.オリエンテーション
・キャリアおよびキャリア開発のイメージを掴む
・今なぜキャリアなのか?
・キャリアとは
・本研修のねらいと学習内容

2.自己理解を深める
・仕事の意味を考える
・中核能力のたな卸し
・汎用能力を確認する
・個別能力を洗い出す
・中核能力をたな卸しする
2日目 9:00 - 17:00 2.自己理解を深める(つづき)
・興味関心の方向性を分析する

3.キャリアビジョンをデザインする
・自身に対する期待を把握する
・キャリアビジョンデザインの基本的な考え方
・キャリアビジョンをデザインする

4.学習の環境を創り出す
・学びの環境づくり
・環境づくりのポイント
・支援的助言者の支援を得る

5.アクションプランを作成する
・アクションプランの重要性
・キャリアビジョンを実現するための行動計画を作成する

☆スケジュール(プログラム)はご要望に合わせてカスタマイズが可能です。

企業内研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください

お問い合わせ内容をご入力ください。

該当する地区の事業所へお問い合わせください。