企業内研修中堅社員実践研修
中堅社員に期待されるのは、「組織の目標達成に対して貢献する」、「組織の集団維持に対して貢献する」という両面のバランスをとって、積極的に組織に働きかけることです。しかし、第一線で奮闘している中堅社員自身は、目の前の仕事を進めるだけで手一杯で、考える余裕がなく、視点も定められずにいるのが現状です。
この研修では、中堅社員の立場と求められる役割・行動・取り組み・スキルについて、自らを振り返り、確認しながら学びます。
主な対象者
入社3年目から係長担当職前までの方
研修のねらい
- 中堅社員の立場と期待される役割を確認する
- 役割遂行に必要な知識と技術を向上させる
- 今後の啓発の方向をつかむ
- 情報交換によって視野を拡大する
特色
特色1
グループワーク、研修ゲーム、ロールプレイングを盛り込んだ、体験学習形式の研修です。相互学習による気づきを促します。
プログラム
1日目 9:00 - 17:00 | ~オリエンテーション~ 1.これからの中堅社員 ・期待される中堅社員 ・組織を動かそう ・中堅社員の立場と役割 ・中堅社員に期待される能力 2.効率的な仕事 ・目標達成と仕事の使命 ・効率的な仕事の進め方 ・自主研修(インシデントづくり) |
---|---|
2日目 9:00 - 17:00 | 3.コミュニケーションの技術 ・コミュニケーションとは ・正確なコミュニケーション ・説得力あるコミュニケーション ・共感を呼ぶコミュニケーション 4.中堅社員と問題解決 ・中堅社員と問題解決 ・日常の問題解決 (インシデント・スタディ/グループワーク) 5.チームワークの向上 ・チームづくりの技術 (チームワークゲーム/グループワーク) |
3日目 9:00 - 17:00 | 6.後輩の指導 ・職場指導とは ・計画的なOJTとは ・後輩に対する仕事の教え方 ・仕事の手順書 7.自己啓発のすすめ ・中堅社員とキャリア開発 ・自己啓発とは ・自己評価 ・自己啓発目標の設定 8.研修のまとめ |
☆スケジュール(プログラム)はご要望に合わせてカスタマイズが可能です。
企業内研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください
お問い合わせ内容をご入力ください。
該当する地区の事業所へお問い合わせください。