通信研修
コースコード:C560
~DX推進のための知識とスキル~ITリテラシー超入門(2025年06月開講から)
DX時代を生きるビジネスパーソンとして、知っておきたい ITの基本知識を学びます。
- 特別受講料とは
- 企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。
- 標準学習時間とは
- そのコースを学習し、修了するまでの目安として設定している学習時間です。
New
教材構成・添削
●テキスト 1冊
●セルフチェック 1回(Web/任意提出)
●添削 2回(コンピュータ採点型・Web専用)
【eTextあり】
テキストは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
eText
コンピュータ採点型
導入のポイント
この数年で「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」が広く浸透し、DX推進のためのリスキリングが推奨されるなど、いわゆる「文系」「非エンジニア」のビジネスパーソンであっても、デジタルやそれを支えるテクノロジーを理解しておく必要性に迫られています。このコースは、技術の進歩が著しいこれからの時代に、より一層活躍で きるビジネスパーソンとなることを目指して、主要なIT知識を学び、デジタルリテラシーを高めるためのコースです。
ねらい
■ビジネスの現場で使えるITリテラシー(ITの基本知識をもち、ITを活用できるスキル)を身につけます。
■主要なITキーワードをおさえることで、ニュースなどの内容をより深く理解できるようになります。
特色
■やさしい解説と豊富な図解により、初学者でも楽しくわかりやすく学習することができます。
■学習前に取り組む任意提出課題を設けているので、「学習前の知識レベル確認⇒テキストで学習⇒リポートで再確認」という効果的なステップで学習を進めることができます。
カリキュラム
テキスト 1からはじめるITリテラシー超入門 |
1.コンピュータに関する基礎知識 2.Webとネットワークに関する基礎知識 3.情報セキュリティに関する基礎知識 4.システム導入に関する基礎知識 5.AIとデータ分析に関する基礎知識 6.ニュースを理解する最新キーワード |
---|
特記事項
※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。問題冊子は送付いたしません。
※2025年6月より開講します。
その他ご注意事項
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。