公開セミナー
通学
自分の頭で考え抜き、最適な結論を追求する考え方のクセを打破する 思考力強化トレーニング(通学)
対象者
・考えるための基礎力を磨きたい方
・行動に移す決断力を養いたい方
・さまざまな情報を自分で理解し、つなぎ合わせ、自ら問題を発見する力を養いたい方
ねらい
1.自分自身が陥りやすい思考のくせに気づき、正しく思考するための素地をつくる
2.思考の罠を打破して思考するための方法を学ぶ
3.自分の頭で考え抜き、最善の結論を得る「思考マインド」の醸成を図る
特徴
個人およびグループで深く考えるさまざまな演習を通じて、考えることの面白さや楽しさ、そのコツを実感していきます。
学習内容から、自らの言葉で「教訓」をつくり、自分の知恵として普段の仕事に生かします。
基本情報
会場・日程 |
代官山(Googleマップ)
2023/09/12~2023/09/13 2024/02/06~2024/02/07 |
---|---|
日数・時間帯 |
-1日目:09:30 - 17:30 -2日目:09:30 - 17:30 |
参加費 |
74,800円(税込) |
注意事項 | ・セミナー会場に喫煙場所はございません。 |
講座について
概要
多様な視点で考え、問題を見つけ出す力=「解釈エンジン」。因果関係、人のものの見方や背景を読み解く力=「解明エンジン」。問題解決のアイデアや策を検討し、行動に移すための力=「解決エンジン」。
の3つの思考エンジンを演習を通じて磨きます。
プログラム
1日目 09:30 - 17:30 |
1.オリエンテーション ・あいまいな問題状況の中で。自分の頭で考え抜くことの重要性 2.思考エンジンを磨こう ・思考のクセ(思考の罠に陥る危険度)を把握する ・思考の罠とは 3.解釈エンジンを磨く ・アンテナを立てる ・見る目を養う ・問題意識を形成する |
---|---|
2日目 09:30 - 17:30 |
4.解明エンジンを磨く ・因果を掴む ・他者の見方を察する ・場を読む 5.解決エンジンを磨く ・アイデアを出す ・解決案をまとめる ・意を決する 6.思考エンジンを駆動させよう ・学んだことを明日から実践する |
担当講師
講師メッセージ
-
生活が便利になることで、逆に私たちは頭を使わなくなってしまっているということはありませんか?
私たちが本来持っている思考力は常に磨いておきたいものです。
このセミナーでは、私たちが知らず知らず陥る罠を意識し、その罠に引っかからないで前進していくための頭(=思考のエンジン)の手入れをしていきます。
参加者の声

40代 男性 運輸・物流
解釈エンジンの中で、4つの視点(鳥、虫、魚、コウモリ)で物事をみることについて強く印象に残りました。自身が物事を見る際、他人の意見を鵜呑みにしてしまい自分の考えがストップしてしまうことが多々ありましたので、この4つで細部まで問題点をまずは出してみる、ということを実践していきたいです。
空席状況・お申し込み
考え方のクセを打破する 思考力強化トレーニング(通学)
74,800円(税込) /1人
- 実際の申込受付処理と当サイトの受付情報更新のタイミングが1日程度ずれる場合がございます。どうぞご了承ください。
- 開催が近づいているセミナーの場合など、最新の受付状況は産能マネジメントスクールまでお問い合わせください。