名著に学ぶ知恵-最強の戦略『孫子』・あるがままに生きる『老子』
変化の激しい現代における判断のよりどころと行動指針を探る!
- 特別受講料とは
- 企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。
- 標準学習時間とは
- そのコースを学習し、修了するまでの目安として設定している学習時間です。
教材構成・添削
●テキスト 2冊
●別冊『老子・孫子をビジネスに活かす』 1冊
●別冊『図解 最高の戦略教科書 孫子』(日本経済新聞社刊)
●学習の進め方
●添削 2回(コンピュータ採点型:Web提出)
- テキスト・添削見本のご利用方法はこちら
導入のポイント
知識、情報、スキル、ノウハウの変化が非常に激しい時代です。それゆえ、我々はそれらとは対極にある“不変の真理”を求めたくなるのではないでしょうか。「名著」と呼ばれる書物には、いつの時代も変わらない、原理原則、ぶれない基軸があります。本コースでは、ハードルが高く読みづらい印象がある不朽の名著を『NHKテレビテキスト「100分de名著」』を活用し、分かりやすく読み解いていきます。不朽の名著から混迷の現代社会を生きぬく術を学び、日々の仕事に活かす知恵を探ります。
ねらい
最強の戦略と最高の知略から“生きる知恵”を学ぶ!
■名著のエッセンスを読み解き、ポジティブに日々の仕事や生活に取り組むための考え方と知恵を学ぶコースです。
■『孫子』では、「戦わずして勝つ」「負けない兵法」の思想を学び、競争社会を生き抜くための知略に迫ります。
■『老子』では、急激な社会変化への対応ばかりが叫ばれる今、あえて一歩立ち止まり、「もうひとつの価値観・生き方」を学ぶことで、新たな視点を得ていきます。
特色
■別冊『孫子・老子をビジネスに活かす』で、『孫子』『老子』の教えをビジネスや生活に活かす方法を考えていきます。
■「100分de名著」で取り上げた名著のエッセンスを読み解いて自分自身を振り返り、ビジネスパーソンとしてどのような視点で磨きをかけるべきかを探求します。
カリキュラム
01 孫子 |
はじめに 乱世を生き抜くための哲学 1.戦わずして勝つ! 2.心をつかむリーダーとは? 3.勝つための知略 4.勢いを作り出せ! |
---|---|
02 老子 |
はじめに 「もうひとつの生き方」を示してくれる書 1.「道」に従って生きよ 2.水のように生きる 3.人を生かす知恵 4.満ち足りた人生とは |
特記事項
※通信研修テキスト(2冊)は、NHKテレビテキスト『100分de名著』の「孫子」と、「老子」をベースにしています。
※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。
その他ご注意事項
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。