~未来を予測し変化に備える~
                    
              仮説思考力を身につける
 
                  未来に向けた意思決定力と実行力を高める!
                      - 
                            - 消費税率10%
- 20,900円(税込)
 
このコースについて
                  変化の激しい現代のビジネス環境においては、自ら環境に適応した課題を描き、成果を手繰り寄せる努力をしていかなければなりません。つまり創造的に問題を発見し、解決していく力を高め、仕事を推進していくことが求められます。そのための有効なアプローチの1つが仮説思考です。仮説思考を駆使して問題解決をしていく能力は、現代のビジネスパーソンにとって不可欠なものと言えるでしょう。
                主な対象者
良い仕事を遂行するための実践力を高めたい方忙しい状況の中でも対応できる問題解決能力を求められている方
論理的な思考力を高めたい方
ねらい
未来を読む力、未来に向かって行動する力を身につけます。仮説思考を基盤に、複雑な問題への対処法や問題が生じる前に自ら問題を創造し、解決するスキルを身につけます。
学習した思考法やフレームワークを参考に自分自身の考える枠組みを形成します。
特色
仮説思考のプロセスごとの要件を学ぶことで、未来志向の問題解決スキルを高めていきます。思考力を高めるための近道は、実際に“考える”ことを繰り返すことです。問題解決力の向上につながるチャレンジ課題を数多くこなすことでスキルトレーニングを行い、実践的な思考力を養成します。
フレームワークは適切な場面で適切に使いこなせば、問題解決の強い味方になってくれます。多様なフレーワークに触れることで、思考の幅を広げ、問題解決につながるフレームワークへの理解を深めます。
教材構成・リポート
                        テキスト 2冊
サブテキスト 1冊
添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出+講師添削型・郵送提出/Web提出可)
【eTextあり】
テキストおよびサブテキストは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
                    サブテキスト 1冊
添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出+講師添削型・郵送提出/Web提出可)
【eTextあり】
テキストおよびサブテキストは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
- テキスト見本の操作方法はこちら
カリキュラム
01
仮説思考と仮説立案
                        - 仮説思考とは何か
- 未来の状況を予測する
- 結果と行動を想像する
- 仮説を決定する
02
仮説に基づく行動と検証
                        - 仮説に基づいて行動する
- 問題に対処する
- 結果とプロセスを検証し仮説を資産化する
- 仮説思考による資産蓄積を次の仕事に活かす
サブテキスト
問題解決のためのフレームワーク集
                        - 論理的思考の基本ツール
- 自社ビジネスを分析する
- 業務を数値化する
- 有効なアイデアを創造する
- 問題解決を実践する
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。
 
        