コミュニケーションゲーム

コミュニケーションゲームコミュニケーションゲーム

コミュニケーションゲームの概要

コミュニケーションの要点を楽しく学ぶ

このゲームは、「言葉」の持つ特性を理解し、話し方、聴き方の基本について、楽しみながら学習します。
日々の仕事において、情報を分かりやすく、正確に伝えることの難しさとその重要性を体感することができます。
コミュニケーションは、どの役割、階層においても重要な要素であるため、若手から管理職層まで広く活用いただけるゲームです。

コミュニケーションゲーム

このようなときにご活用ください

  • コミュニケーションを活性化させたい組織や職場の研修に。
  • 役割別研修や階層別研修の1セッションに。
  • 内定者研修や新入社員研修など、これからチーム活動を経験する若手層に。
販売価格
55,000円(税込み)
推奨人数
6~30名
所要時間
約75~120分
※ゲームの種類によって所要時間と難易度が異なります。

演習イメージ(進め方)

教材構成

産能大の研修ゲームが選ばれる理由は、充実した教材内容にあります!

  • インストラクション・ガイド
    (1冊)

    インストラクション・ガイド

    コミュニケーションの構造や知識が満載!

    ゲームの特徴やねらい、展開方法などを説明している冊子です。
    解説用シート、参考シートなどが充実しており、参加者への基本的な知識やスキルの付与に役立ちます。
    インストラクター初心者でも安心して研修ゲームを導入できます。

  • インストラクション・マニュアル
    (2種・各1冊)

    インストラクション・マニュアル

    丁寧な解説でインストラクター初心者でも
    安心して進行可能!

    ゲームの種類ごとに進め方や教材の使い方を解説しています。
    ゲームの準備段階から、進め方、採点方法など丁寧にご案内しています。

  • CD-ROM
    (1枚)

    コミュニケーションゲーム

    ワークシートは何度でも出力可能!
    進行用スライドも充実装備!

    何度でも出力可能なワークシート類のデータ、進行用スライド(見本)が収録されています。
    参加人数に応じて印刷してご使用ください。

  • 型紙
    (2種類・各3箱)

    コミュニケーションゲーム

    何度も「使いまわせるゲーム教材!

    ゲームはA型、B型の2種類あり、B型の図形編のみ型紙が入っています
    ・B型:図形編-台形(3箱)
    ・B型:図形編-六角形(3箱)
    ※1箱は1名(3枚)計10名分

    A型(絵柄/図形)とB型(地図編)の教材シートについては、CD-ROMに収録されています。

研修ゲーム購入のお申込み・お問い合わせはこちらから

お申込み内容をご入力ください。

お問い合わせ内容をご入力ください。

 

※ 研修ゲームは法人の研修教材です。個人の方および同業他社様のお申し込みはお断りさせていただきます。

ゲームのバリエーション

コミュニケーションゲームには、「A型(リレー伝達):絵柄編/図形編)」と「B型(One way-Two way): 図形編/地図編)」の2種類、4つのゲームが収録されています。
以下に、それぞれのゲームの特徴を比較します。

A型(リレー伝達)

情報を人から人へ、リレー方式で伝えていくゲームです。
いかに速く、正確に伝えられるかをグループ間で競い合います。
人から人に情報を伝えていくことによって、情報の内容がどのように変化するのか、正確に情報を伝えることがいかに難しいかを体験します。

B型(One way - Two way)

発信者が図形または地図の情報を受信者に説明し(One way)、受信者はその情報に基づいて図形または地図を作成します。
次に、受信者は発信者に質問をし(Two way)、その答えを踏まえて図形(または地図)を修正して完成させていきます。
説明に対してすぐに確認できない不安感や、同じ人から聞いた事柄も聞き手によって、各々異なったイメージで受け取られることを体験します。

One way

受信者側は質問をせずに発信者の情報のみで
図形を完成させます。

Two way

受信者側は発信者の情報に対して、質問を
しながら図形を完成させます。

ゲーム演習の流れ

コミュニケーションゲームの演習の進め方をご紹介いたします。

時間

項目

内容

5分

事前説明

  • ゲームの目的や内容について説明する。
5分

教材の配布

  • 課題シートの黙読を指示する。
  • グループ内での順番(もしくは役割)を決める。

5~10分

ルールの説明

  • 課題・ルールを説明する。
  • 質問を受け付ける。

20分

ゲームの開始から終了まで

  • ゲーム開始を合図する。
  • ルール違反や展開の様子を観察する。
  • ゲーム終了を合図する。

10分

解答・順位の発表

  • グループごとに採点、結果の報告を指示する。
  • 採点表へ記入する。
  • 順位結果を発表する。

20分~
50分

振り返り・グループ討議・発表

  • 解答と正解を比較し、振り返りシートへ記入する。
  • グループ討議、グループ発表を行う。

15分~
20分

ゲームのまとめと情報提供

  • 目的・ねらいに対する振り返りを行う。
  • 職場で活かすための橋渡しを行う
※所要時間はゲームの種類や参加人数によっても変わってきますのでご了承ください。

『研修ゲームガイドブック』ダウンロードはこちらから!

研修ゲームガイドブック2023

各詳細ページの情報をまとめ、それぞれの研修ゲームの特徴を分かりやすく紹介しています。

コミュニケーションゲームのゲーム伝達

研修ゲーム購入のお申込み・お問い合わせはこちらから

お申込み内容をご入力ください。

お問い合わせ内容をご入力ください。

 

※ 研修ゲームは法人の研修教材です。個人の方および同業他社様のお申し込みはお断りさせていただきます。