企業内研修商談力強化研修(MUC)
6つのPHASEに沿って「商談内容の設計」および「商談話法」に磨きをかけていきます。
参加者の実際のお客様を想定して取り組んでいきますので、営業現場での実践が可能です。
また、商談設計の枠組みは営業現場でのOJTや営業マニュアルとして活用することもできます。
MUC : Multiple Utility for Customers
主な対象者
すべての営業担当者・セールスエンジニア
研修のねらい
- 「顧客に関する知識・情報」と「自社製品(サービス・提案)に関する知識・情報」を構造的、体系的に結び付け、顧客ニーズに合った的確な提案を行うための「商談設計の技術」を身につける
- 商談設計に合った商談話法の展開パターンを身につける
特色
特色1
単なる商談話法を習得するのではなく、商談の中身そのものの設計を行います。
特色2
商談の中身を事前に設計できる方法論を習得します。
特色3
セールス形態と商談状況に合わせた2通りの商談話法を学びます。
プログラム
1日目 9:00 - 12:00 | セールスストーリーの設計(商談のコンテント) 1.あなたの顧客は何を買うのか? 自社製品(サービス・提案)の特徴と機能を洗い出し、顧客のニーズに結びつけて整理する。 |
---|---|
1日目 13:00 - 17:00 | 2.あなたの顧客はなぜ買うのか? 顧客のニーズを理解し、さらにニーズを生み出している背景についても考える。 3.あなたの顧客は何を得るのか? ニーズとベネフィットが合致して得られる成果を顧客に確信させることの重要性に気づく。 |
2日目 9:00 - 12:00 | 商談ロールプレイの実習(セールス話法) 4.あなたの顧客とどう商談するか?(MUC1) 設計したストーリーに基づいてどう商談するか。その基本展開について習得する。 |
2日目 13:00 - 17:00 | 5.あなたの顧客とどう商談するか?(MUC2) MUC1のバリエーションとして、顧客情報が多い場合に有効な商談展開の方法を習得する。 6.あなたの顧客の参加性をどう高めるか? 商談への顧客の参加を引き出すための、アプローチ法と営業マンシップについて習得する。 |
☆スケジュール(プログラム)はご要望に合わせてカスタマイズが可能です。
企業内研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください
お問い合わせ内容をご入力ください。
該当する地区の事業所へお問い合わせください。