企業内研修知的思考研修
「思考力を向上させたいが、『○○思考法のトレーニング』を一つひとつ学習するわけにはいかない・・・」という声にお応えした、ビジネスの現場ですぐに活用できる考え方や手法をビジネスシーン(思考する場面)ごとに、その効果的な思考法を身につけていく研修です。
私たちが思考活動を行うプロセスを7つの切り口※に分解し、それぞれのプロセスにおいて最適な思考の考え方・テクニックのエッセンスを体系的に学んでいきます。
※ 7つの切り口 : 目的提案、観察、分類、構造化、発想、意思決定、表現
主な対象者
思考力を身につけたい方
研修のねらい
- ビジネスシーンに即した思考のポイント・テクニックを網羅的に学習し、理解を深める
- それぞれのビジネスシーンに応じた思考法を取捨選択して正しく用いることができる能力を身につける
特色
特色1
「上手に考えるための7つの切り口=思考ステップごとに求められる考え方や方法論」について、演習を通じて実践的に習得いただける内容となっております。
プログラム
1日目 9:00 - 12:00 | 1.オリエンテーション 思考力とは ・7つの思考 2.思考スタイル編 ・自己の思考スタイル分析 |
---|---|
1日目 13:00 - 17:00 | 3.思考テクニック編 (1) 目的を明確にするには ~目的探索の思考~ ・なぜやるのかを明らかにする (2) 真実を見る視点とは ~観察の思考~ ・偏りなくものごとを見るために (3) ものごとを分けて考えるには ~分類の思考~ ・目的にあった分類をする ・もれなくダブリなく分ける |
2日目 9:00 - 12:00 | 3.思考テクニック編 つづき (4) ものごとを整理するには ~構造化の思考~ ・要素間の関係を明らかにする ・階層を組んで考える (5) 豊かなアイデアを得るには ~発想の思考~ ・発想を妨げる要因 ・アイデア創出の技法 |
2日目 13:00 - 17:00 | 3.思考テクニック編 つづき (6) 後悔しない決断のために ~意思決定の思考~ ・意思決定の手法 ・意思決定する際の心理的落とし穴 (7) まとめた考え方を伝えるには ~表現の思考~ ・分かりやすく伝えるためには 4.まとめ |
☆スケジュール(プログラム)はご要望に合わせてカスタマイズが可能です。
企業内研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください
お問い合わせ内容をご入力ください。
該当する地区の事業所へお問い合わせください。