企業内研修セルフ・エンパワメント研修
個人の責任と裁量が拡大する状況の中で、個人はこれまで以上に自分の意志、判断によって、自ら責任を持って行動し、意欲と能力を最大限に発揮していく必要があります。
この研修では、「刻々と変化する環境に主体的に対応し、創造的な付加価値を生み出せる人材」を育成することを目指します。
主な対象者
主体性を高めたい若手・中堅社員職の方
研修のねらい
- 目標達成に向けて、個人が本来持っている意欲や能力といったパワーを最大限に発揮する、セルフ・エンパワメントの考え方を理解する
- 主体性の確立を図るために、自己理解を深め、セルフマネジメントの方法を体得する
- 自己成長の啓発課題と解決の方向性を明確にする
特色
特色1
アウトプット志向の教育として、アビリティ(スキル)ではなく、成果達成能力(コンピタンス)をテーマとし、主体性の確立に取り組む内容となっております。背景理論に基づいた行動レベルの考え方と方法を提供し、楽しく、わかりやすく、学習していただけるプログラム設計を行っております。
プログラム
1日目 9:00 - 17:00 | 1.セルフ・エンパワメントとは ・心が安定し、エネルギッシュで創造的な生き方のために ・現在の自己を理解する ・セルフエンパワメントの全体像 2.主体性の確立とは ・私の意志からはじめる ・主体性を確立した人の行動特性 ・主体性確立のための課題を明確にする 3.自己理解を深める ・自己理解を深める視点 ・自己のサブパーソナリティ(SP)を知る ・SPの特性 4.主体性を高める ・自己を客観視するセルフ ・SPとのつき合い方 ・セルフによる意志の発揮 ・主体性を高めることと自己成長 ・主体性確立のレベル |
---|---|
2日目 9:00 - 17:00 | 5.主体的行動を強化する ・主体的行動の6つのプロセス ・主体的行動を高めるために ・主体的行動を評価する 6.葛藤場面における自己理解 ・コンフリクトゲーム ・ゲームにおける自己理解 ・仕事の葛藤場面でのSP 7.自己の指針を創造する ・理想のSPを描く 8.更なるセルフ・エンパワメントへの課題 ・5年後のビジョンを考える ・今後の自己成長に向けて ~セルフ・エンパワメントチャートの記述~ |
☆スケジュール(プログラム)はご要望に合わせてカスタマイズが可能です。
企業内研修の実施を検討される方はこちらからお問い合わせください
お問い合わせ内容をご入力ください。
該当する地区の事業所へお問い合わせください。