募集とPR

社内報への掲載、社内イントラネットの活用、募集用チラシ・パンフレットの作成配布など、様々な告知方法があります。
大切なことは、何のために募集をを行うのか社員の方々にきちんと理解してもらうことです。他社の例が必ずしも自社の状況に合うとは限りません。

産能大のアドバイザーは、数々の現場で実例を見てきています。お気軽にお問い合わせ下さい。

【募集ツール】募集用パンフレット

お客様のご要望にあわせたオリジナルパンフレットの作成

募集用パンフレットを社員の皆様へ配布することで、募集の意図や受講の要領を明確に案内し、じっくりコース選定を行っていただくことができます。
通信研修のしくみや各コースのカリキュラム内容、受講料など誌面上でわかりやすくご紹介するためのシートを多数ご用意しています。社員の皆様の受講意欲が高まるような魅力ある誌面作りを行います。

通信研修のしくみや各コースのカリキュラム、受講料、受講期間などを紙面上でわかりやすく紹介します。社員の皆様のお手元に配布することで、いつでもどこでもじっくり受講を検討していただくことができます。

表紙見本

お好きなデザインをお選びいただけます。

各誌面紹介

受講に必要な申し込み手続き方法やコース情報を、分かりやすく正確にご案内します。
もくじ:パンフレットに掲載されている情報を案内し、検索性を高めます。 開講あいさつ文:開講のねらいや社会が求める人材像など経営トップからのメッセージを掲載し、研修の必要性を伝えます。
受講要領:募集期間、開講月、受講料の支払い方法、補助金制度などをご案内します。 申し込みから修了までの流れ:申込手続きから、受講修了までの流れを、イラストを使って分かりやすくご紹介します。
特集ページ:コース選定のためのお役立ち情報として、「人気コースの案内」などを掲載することも有効です。 コース一覧:コンピテンシー別、階層別、職能別などの目的に合わせて、掲載するコースを選定します。
各コース情報:各コースの特色やカリキュラム内容をご紹介します。 申込書:期日を決めて申込書を回収し、お申し込みのとりまとめを行います。雑面にアンケートを追加すれば、社員の皆様の要望や学習ニーズも収集することができます。

配布・募集・申込

「実務に役立ちそうなコースがあった」「修了した人の話を読んで受講を決意した」「上司と相談しながら自分に必要なスキルを検討し、受講コースを決めた」 など、パンフレットは社員の皆様のお手元に配布されてから威力を発揮します。パンフレットに添付する貴社専用の受講申込書を利用することで、スムーズに申し込み手続きを行うことができます。

【募集ツール】告知用ポスター

受講募集用ポスターと学習促進用ポスターの提供

通信研修の募集を告知し、社員の皆様の受講意欲を喚起するためにB2判の大きなポスターをご提供します。会議室や社員食堂、各事業所など多くの方の目に触れる場所に掲示してください。

受講募集用ポスター

大きく目立つポスターを掲示して、募集をアピールしましょう。

学習促進用ポスター

仕事と学習を両立して頑張っている受講者を応援します。
打合わせ時に見本をお持ちします。
これらの募集ツールをご活用いただくことで社員の皆様への認知度を上げ、幅広い学習機会をご提供できます。また、お申し込みをとりまとめる人材育成ご担当者の業務の効率化も実現します。

【募集ツール】募集用ホームページ

お客様のご要望にあわせたオリジナルホームページの開設・募集・申込

インターネットを利用した募集用ホームページを開設することで、国内外問わず一斉に募集を開始することができます。

通信研修の募集に伴う一連の手続き(募集案内からコース紹介、コース選定、申し込み手続き、申込情報のデータ化など)を産能大が提供する仕組みを利用し効率よくホームページを作成することができます。
大切な個人情報を守るためのセキュリティ対策も万全です。

募集用ホームページの開設は、職場内の電子掲示板や社内メールを使い社員の皆様へ告知してください。
社内報への掲載やちらしの配布など、紙面を使った告知方法も大変有効です。

お申し込みの流れ

お申し込みの流れ STEP1:ログイン STEP:2コースを選ぶ STEP3:申込情報入力 STEP4:申込完了 申込情報ダウンロード、受講手続き

各画面のご案内

初めて操作される方もわかりやすい画面遷移で、カンタンにお申し込みができます。

申込管理サイト/申込情報のダウンロード

企業ご担当者は、申込管理サイトから申込情報をダウンロードすることができます。申込管理サイトのURL、貴社専用のID、パスワードは募集開始時にお知らせいたします。

いつでも最新情報をCSV形式でダウンロードでき、Excelで加工することも可能です。
また、受講の有無に関わらず、アンケートをとることができ、そのアンケート結果もCSV形式でダウンロードできます。研修に関するご要望は、翌年のコース選定の参考材料にしましょう。

申込情報見本