~明日に疲れを残さない!~スッキリ!疲労回復術
脳と体の疲労をリセットし、心身を整え、仕事のパフォーマンスを最大化する
主な対象者
疲労をすっきり解消したい方、寝ても疲れがとれずに困っている方
自分に合った疲労解消法を習得したい方
- 特別受講料とは
- 企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。
- 標準学習時間とは
- そのコースを学習し、修了するまでの目安として設定している学習時間です。
教材構成・添削
●テキスト 2冊
●別冊 1冊
●動画「疲労回復プログラム」
●学習の進め方
●添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出)
【eTextあり】
テキストは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
- テキスト・添削見本のご利用方法はこちら
導入のポイント
「プレゼンティーイズム」(Presenteeism、疾病就業)の状態にある従業員が多いと企業全体として活力が失われ、業績低下のリスクも大きくなります。従業員が持つ能力を最大限に活かすためは、日々の疲れをしっかり回復し、コンディションをベストに保ち続けることが大切なのです。このコースでは、疲労をスッキリ解消させるテクニックをテキストと動画で視覚的かつ実践的に学びます。
ねらい
■疲れは、体を休めるだけでは取れません。疲れたときほど動くことが大事です。ストレッチ×マインドフルネスによる「疲労回復プログラム」で、最高の脱力を体感し、脳と体の疲労の両方をまとめて取り除きます。
■疲れない脳と体をつくる「食事」「睡眠」「習慣」「思考」という4つのスキルを習得します。
特色
■ストレッチや自重トレーニング、マインドフルネスを組み合わせたプログラムで脳と体をリフレッシュし、疲れにくい体づくりに取り組めます。
■「疲労回復プログラム」は、テキストや動画を見ながら自宅でも手軽に実践できます。
カリキュラム
テキスト1 脳と体の疲れをとる!疲労回復術 eText
|
1.「4つの型」で、寝てもとれない疲れがなくなる! 2.最短・最速で脳と体の疲れをとる!疲労回復プログラム |
---|---|
テキスト2 疲れない脳と体をつくるスキル eText
|
1.疲れない脳と体をつくる4つのスキル skill1 食事 skill2 睡眠 skill3 習慣 skill4 思考 |
動画 疲労回復プログラム(約30分) |
ZERO GYMのトレーニングメソッドをもとに「身体のこわばり」「血流の悪化」「脳の緊張」といった疲労の原因を、「ほぐす(ストレッチ)→流す(自重トレーニング)→緩める(マインドフルネス)→抜く(脱力)」といった「4つの型」を使って取り除いていきます。 ※疲労回復プログラムの動画内容は、テキスト記載の全てのトレーニングを紹介したものではありません。 |
別冊 疲れたら動け!(クロスメディア・パブリッシング刊) |
1.あなたの疲れはどこからきているのか? 2.なぜ、体はこんなに疲れているのか? 3.これでスッキリ!疲れが100%消える休み方 |
特記事項
※本テキストは書籍『超疲労回復』(クロスメディア・パブリッシング刊)を特別編集したものです。
※動画は、ZERO GYMサイトにアクセスして視聴していただきます。
※字幕の表示/非表示は、Youtubeの仕様に準じます。
※動画を再生するには、スマートフォン、タブレット等で、インターネットに接続できる環境が必要です。インターネット接続費用および通信料はご受講者様の負担となります。
※疲労回復効果には個人差があります。疲労に関するご相談で医師の判断が必要とされる場合は、お近くの医療機関にお問い合わせください。
※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。
その他ご注意事項
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。