通信研修
コースコード:A9Z1
匠シリーズ資材購買・在庫管理を極める
資材・購買管理、在庫管理の基本的な考え方、進め方を体系的に学ぶ
主な対象者
資材購買・在庫管理を担当される方、生産部門の管理・監督者、生産管理担当者など本テーマに関心の高い生産部門スタッフ全般
- 特別受講料とは
- 企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。
教材構成・添削
●テキスト 2冊
●添削 2回 (コンピュータ採点型・Web提出可)
【eTextあり】
テキストは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
eText
コンピュータ採点型(Web提出可)
- テキスト・添削見本のご利用方法はこちら
導入のポイント
製造原価に占める資材コストの割合は高く、資材・購買管理を行うことはモノづくりにおける重要な課題です。資材費の削減や在庫管理による維持・保管費用の低減によって、収益性を向上し、安定した生産活動を維持することが求められています。本コースでは、こうした資材購買、在庫管理に関する基本事項が体系的にマスターできるため、資材購買の担当者のみならず、生産部門の方々へ広くご受講をお勧めします。
ねらい
■製造業における資材購買・在庫管理の意義や重要性を理解します。
■資材購買・在庫管理の基本的な考え方や進め方を体系的に理解します。
■生産現場における調達や在庫管理視点のコストダウン意識を高めます。
特色
■資材購買・在庫管理に関する基本事項をわかりやすく解説し、初めて学ぶ方でも体系的に無理なく、理解することができます。
■概念の解説だけでなく、今起こっている問題や解決のための方法といった実践的な内容は、実務に活用したり、改善につなげていくための動機づけになります。
■今日的課題や戦略にも触れ、これからの資材購買・在庫管理のあり方についても考えます。
カリキュラム
01 資材・購買管理 eText
|
1.資材管理 2.購買管理 3.外注管理 4.納期管理 5.資材・購買管理の今日的課題 |
---|---|
02 在庫管理 eText
|
1.在庫管理の目的とその意義 2.在庫管理の方式 3.倉庫管理と運搬管理 4.在庫削減の進め方 5.システムと在庫管理 |
特記事項
その他ご注意事項
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。