通信研修
コースコード:A6D1

匠シリーズロジスティクス・マネジメントの基本

全体最適のロジスティクスのあり方がわかる

主な対象者

物流業をはじめとする企業の管理者、監督者、経営企画、システム構築などに携わる方

特別受講料  19,800円(税込)
受講期間 2か月
在籍期間 4か月
特別受講料とは
企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。

教材構成・添削

●テキスト 2冊
●添削 2回 (コンピュータ採点型・Web提出)
【eTextあり】
テキストは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。

eText コンピュータ採点型
  • テキスト・添削見本のご利用方法はこちら

導入のポイント

物流関連業務に携わる管理者、監督者クラスおよびビジネスモデル、情報システムなどの構築を行う方を対象として、物流の上位概念である“ロジスティクス”の全体像を理解いただくコースです。物流コストの削減にとどまらず、顧客サービスの向上と企業体質の強化に結びつくロジスティクス構築の考え方を提供します。

ねらい

経営戦略の一環としてのロジスティクス構成の考え方をわかりやすく学びます。
■全体最適を志向したロジスティクスの考え方を学びます。
■サプライチェーン・マネジメント(SCM)において、ロジスティクスを構築する際に必要となる事項を理解します。

特色

■ロジスティクスの取り組み事例や成功事例をコンパクトにまとめて紹介しています。理論や概念だけでなく、実務、実践のための知恵を満載したコースです。
■本コースのカリキュラムは、物流・ロジスティクスの専門機関である(公益)日本ロジスティクスシステム協会の企画協力によるもので、テキストはこれに基づき第一線のコンサルタントや実務家などの執筆陣により作成されています。

カリキュラム

01
企業経営とロジスティクス
eText
【第1部】企業経営とロジスティクス
1.企業競争力としてのロジスティクス戦略の進め方
2.ロジスティクスの実践と評価
3.ロジスティクスの現状と将来への課題
【第2部】経営効率とロジスティクス
4.財務諸表とロジスティクス
5.経営管理指標とロジスティクス
02
経営戦略とロジスティクス
eText
【第1部】サプライチェーン・マネジメントと在庫管理
1.サプライチェーン・マネジメントの考え方
2.サプライチェーン・マネジメントの理論と技術
3.サプライチェーン・マネジメントと情報システム
4.サプライチェーン・マネジメントの取り組み
5.在庫管理の基礎
【第2部】顧客満足
6.物流サービスと顧客満足
7.CS物流の展開への心構え
8.CS物流展開の重要課題
9.CS物流を実践する

特記事項

※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。
※旧コース名:ロジスティクス・マネジメントを極める

その他ご注意事項

  • カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
  • 受講料には消費税が含まれています。

ほかのコースを探す

導入・お見積りのご相談

ご希望のテーマやプログラムをご入力ください。

該当する地区の事業所へお問い合わせください。

個人での受講を検討されている方へ