通信研修
コースコード:A3L1
はじめてまなぶマーケティング
マーケティングの基本的な考え方を体系的に学ぶ
- 特別受講料とは
- 企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。
教材構成・添削
●テキスト 2冊
●別冊 1冊
●添削 2回(講師添削型 Web提出可)
【eTextあり】
別冊は、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
eText
講師添削型(Web提出可)
- テキスト・添削見本のご利用方法はこちら
導入のポイント
マーケティングとは売れるしくみをつくるための考え方であり、販売担当者のみならず、すべてのビジネスパースンに必要不可欠な知識です。本コースでは、マーケティングをはじめて学習する方を対象に、マーケティングの考え方を学習します。ITの進展によって改めて見直されるマーケティングについて、最初に学習していただくのに適したコースです。
ねらい
■マーケティング戦略体系の基本を学習し、マーケティング・マインドのある人材を育成します。
■新たな価値創造を通じて、顧客とのパートナーシップ構築が、企業の永遠の発展に不可欠であることを認識します。
■環境分析と自社のポジションを明確に捉える手法を実践的に考えます。
特色
■マーケティングの基本について今日的解釈を踏まえて理解・学習できます。環境分析やポジショニングを行う際の留意点等を事例を交えて明らかにします。
■学習の効果性・効率性を考えた紙面構成により初めてマーケティングを学習する人にも無理なく、学習できます。
■別冊によって最新のマーケティング環境に関する内容や企業マーケティング戦略に関する事例についても学習することができます。
カリキュラム
01 価値創造と顧客満足 |
1. 価値創造活動としてのマーケティング 2. 業務に活かすマーケティング活動 3. マーケティングの全体像 4. 商品ライフ・サイクルと競争戦略 5. 顧客シェア向上に向けたマーケティング |
---|---|
02 価値創造に向けたマーケティング戦略 |
1. 市場機会の探索と創造 2. ターゲット市場の決定 3. 市場の分析 4.マーケティングと法規制 5.競争戦略の概要 |
別冊 マーケティング・トピックス eText
|
マーケティングにおける今日的動向をわかりやすく解説しています。 |
特記事項
※本コースの教材は、「新・マーケティング基本」(1・2分冊)と共通の教材を使用しています。
その他ご注意事項
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。