公開セミナー
オンライン
論理的で納得性の高い文章で相手を動かす力を身につける1日でわかる! ロジカルライティング(オンライン)
対象者
論理的思考力を高めて、文章作成能力を向上したいすべてのビジネスパーソン
ねらい
1.論理的思考を活用して、他者が納得しやすい文章の書き方を習得する
2.確実かつ迅速に情報を伝達するための論理的で分かりやすい文章作成方法を、理論と演習を通じて習得する
3.実務で求められる「論理的な文章」が理解できる
特徴
・論理的に構造化された分かりやすい文章の書き方をステップを追って学びます。
・PCを使いながら、学習した論理的な文書作成方法を生かし、実際に文書を作成していきます。
基本情報
会場・日程 |
オンライン
2025/11/19 |
---|---|
日数・時間帯 |
-1日目:09:30 - 17:00 |
参加費 |
39,600円(税込) |
オンラインセミナーご参加にあたっての注意事項
- お申込み前に「オンラインセミナーに参加される方へ(受講環境について)」をご確認ください。
- 開催28日前から申し込み締め切り日までにお申し込みの方:セミナー当日の教材はPDFデータでの提供となります(紙教材の送付はございません)。セミナーご参加者様で印刷のうえ、お手元にご用意をお願いします。
【注意事項】
- WordとPowerPointがインストールされたPCでご参加ください。
- セミナー中、チャット機能を使って演習資料をダウンロードしていただくことを想定しております。
講座について
概要
文章はコミュニケーションの一媒体であるため、まずは「論理性」と「コミュニケーション」について、その本質を確認します。
その上で、読み手の興味・関心に焦点を合わせる必要性と項目を検討し、文書の項目を整理する際の観点を理解します。
スムーズな理解を実現するために、特に情報の階層性(ツリー構造)に注意してメッセージを整理する方法を、解説と演習を通じて学びます。
具体的な文章を作成する際の展開・表現のポイントは、1人1台のパソコンを使って、文書の基本構造とピラミッド構造の関係性を確認しながら、解説と演習を通じて学びます。
プログラム
1日目 09:30 - 17:00 |
1.オリエンテーション ・セミナーのねらいとゴール ・アイスブレイク 2.ロジカルコミュニケーションの全体像 ・「ロジカル(論理的)」であるとは ・コミュニケーションのプロセスと構造的問題 ・文章コミュニケーションの特長 ・ロジカルライティングのアプローチ 3.メッセージの文章展開 ・文書を書く目的と読み手 ・演習:コミュニケーションニーズと項目 ・文書の基本構成 ・情報の特性:まとまりと階層性 ・演習:情報の階層性 ・メッセージの構造化(ツリー構造) ・演習:情報からメッセージを構造化する ・演習:自分のメッセージ構造化 4.文章表現の基本 ・文書の構造とメッセージの関係 ・文章展開のポイント(表現と接続) ・演習:文章表現を考える ・演習:メッセージの文章展開とチェック 5.まとめ |
---|
講師メッセージ
-
「分かりやすく納得度の高い文章」を書く技術は、すべてのビジネスパーソンにとって不可欠なスキルです。このセミナーでは、確実かつ迅速に情報を伝達するための論理的で分かりやすい文章作成方法について、講義と演習を通じて習得します。
参加者の声

20代 女性 通信・情報・IT
「ロジカル」な思考で文書構成を展開させるポイントを学び、自分が正しくできていると思っていたことを見直すきっかけになりました。また、言語に関係なく使えるスキルなので、海外の方々とのメールなどにも活用していきたいと思います。

40代 女性 製造
ワークが多く、他業種の方と意見交換することで認識の違いをリアルに体感できた。「前提の違い」「相手の求めるもの」をまず考えることが大事である。フレームワークを使うことで、論理の根拠づくりができる。自分の弱点も知った上で、補うために使っていきたい。
空席状況・お申し込み
1日でわかる! ロジカルライティング(オンライン)
39,600円(税込) /1人
- 実際の申込受付処理と当サイトの受付情報更新のタイミングが1日程度ずれる場合がございます。どうぞご了承ください。
- 開催が近づいているセミナーの場合など、最新の受付状況は産能マネジメントスクールまでお問い合わせください。