新しい学びの提案

働き方やキャリアの考え方が大きく変わろうとしている現在、私たちの学びのカタチはどのようにあるべきでしょうか。 産業能率大学は、学習効果や学びやすさ、学ぶことの楽しさを一層高めていけるよう、インターネット環境やさまざまなデバイスの利用、あるいはアクティブラーニングの要素を取り入れた、新しい学びの導入を始めています。

モバイルや端末の普及は、私たちのライフスタイルを大きく変えました。いつでもどこでも、誰かに連絡ができ、買い物をして、情報を手に入れることが可能です。学びにおいても、ICTを活用することで、テキストを持ち歩くことなく、場所や時間を選ばずに学習ができます。本学が提供する「モバイルトレイン」や「eText(電子書籍)サービス」は、いつでもどこでも学びの『空間』を演出します。

< 社員の意識を変えるアプリ。モバイルトレイン >

- モバイルならではのサクサク進む学習感
e-learningにありがちな「文字ばかりで読むのが大変」「動画を見続けるのが苦痛」といった課題をモバイルトレインならすっきり解消。カードをサクサクめくりながら、まるでインターネットのニュースを見るような感覚で学習できます。 - 必要な知識だけを厳選。短期間で習得可能。
「たくさんある知識の中から何を学ばせればよいのか分からない」そんなお悩みありませんか? モバイルトレインは、社員に必要な知識だけを厳選しているから、負担を最小限に、短い学習時間(※1)で習得できます。 - デバイスを選ばず、料金もリーズナブル。
モバイルトレインは、スマートフォンはもちろん、タブレットやパソコンでも受講が可能。また、受講料はID数と受講期間で設定(※2)されているから、1人あたりの料金はかなりリーズナブル。安心して一斉教育ができます。
- (※1)1コース30分の学習時間を想定。
- (※2)お見積もりは担当アドバイザーもしくはこちらのページからお問い合わせください。
< eText(電子書籍)サービス >

- eTextの閲覧にはSWS(SANNO Web Support)への利用登録と接続が必要です。
- ご利用の機器、OSやブラウザの種類やバージョンによっては、eTextをご利用いただけない場合があります。また、利用できる機能は閲覧する機器により異なる場合があります。
- 本学が提供するeTextに関するサービスの内容は、予告なく変更される場合があります。

従来の集合研修では難しかった、OJTで担っていた職場で起こりうるケースへの対応教育が、集合研修の場で体験することができるようになりました。ICTを活用し、職場で起こりうるさまざまなケースをリアルに体感し、正解を教わるのではなく、自分で考え判断し、正解を自分で生み出す大切さを学びます。これが、2018年春からサービスを開始する、体感型新入社員研修「Beyond」です。

< 体感型新入社員研修プログラムBeyond >

- 正解がない社会人の「世界」を味わう職場体験型演習。
これでいいのかどうか、誰も教えてくれない」「いろいろな人がいろいろなことを言う中でも意思決定をしないといけない」といった仕事の世界をリアルに体験する演習を通して、「仕事センス」を養います。 - 自らの答えや成長の種を見つける振り返り。
従来の研修のように講師が正解を教えるのではなく、何度も同じ問いに向き合い受講者が自ら答えを導き出します。 - 全受講者に気づきを提供するナビゲーションシステム。
オリジナルのiPadアプリにより、臨場感をもった不条理な状況を実現するとともに、受講者の能動的な学びを促進します。 ※iPadは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
【Beyond概要】2018年春 サービス提供開始
● 対 象 : 新入社員(職場配属前を推奨)
● 研修形式 : iPadを活用したワークショップ形式
● 研修日程 : 2日間(1日あたり7時間)
● 研修場所 : 貴社指定の会場/産業能率大学 セミナールーム(東京、名古屋、大阪)
※お見積もりは担当アドバイザーもしくはBeyond Webサイトからお問い合わせください。

従来の通信研修のテキストとリポートによる学びのカタチを大切にしながらも、「一人ひとりに寄り添う」「より実践的」「距離・時間・手間の削減」「必要なときに必要なサポート」「新しい知識・情報の提供」といった通信研修の弱点を補う、さまざまなサービスの提供を始めています。新しい時代の形を追い求めて。産業能率大学の通信研修は、時代とともにさまざまな進化を続けています。

■受講者専任ネットチューターによる学習サポート
添削による「個別指導」、疑問に応える「質問回答」、学習を促す「チアリングメール」を通じて、受講者の確かな成長をサポートします。
■VRで体感する売場英会話
■リポートのWeb提出×赤ペン指導
※対象コースは順次増やしていきます。
■外国人講師とのマンツーマン英会話レッスン
そこで2016年から、株式会社レアジョブと提携し、外国人講師によるオンライン英会話レッスンを通信研修にセットしました。通信研修でインプットし、オンライン英会話でアウトプットすることで相乗効果を実現しています。
■海外受講サービス
教材だけでなく、リポート提出やその返却、そして修了証まで、メールやWebを利用することで、物流レスでの受講が可能です。
■今をとらえる雑誌提携コース
『日経ビジネス』『プレジデント』『クロワッサン』など10誌以上の雑誌と提携したコースをご用意しています。