「ビジネスベーシック」コース一覧
※コースは順次、追加や変更が発生する可能性があります。
※ 前年度における修了者数の集計データを基に、注目度の高いコースを★で表記しています。
(1)基本知識・用語理解
ビジネスマナー
- (1)基本知識・用語理解身だしなみ
注目度 ★★★★ - 身だしなみ
注目度 ★★★★ -
ビジネスで信頼を得るための第一歩である身だしなみの基本について学びます。
動画時間:約6分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解あいさつ
注目度 ★★ - あいさつ
注目度 ★★ -
あいさつはコミュニケーションの基本です。ビジネスでよく使われるあいさつの言葉について学びます。
動画時間:約5分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解お辞儀の仕方
- お辞儀の仕方
-
ビジネスの場でのお辞儀の種類と、相手に良い印象と信頼感を与える正しいお辞儀の仕方について学びます。
動画時間:約5分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解敬語(作り方)
- 敬語(作り方)
-
社会人の基本である正しい尊敬語・謙譲語・丁寧語をそれぞれどのように作り、使うのかについて学びます。
動画時間:約6分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解名刺交換
- 名刺交換
-
お手持ちの名刺入れやカードを用いながら名刺交換の仕方について学びます。
動画時間:約3分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解席次のマナー
注目度 ★★★★★ - 席次のマナー
注目度 ★★★★★ -
席次について学びます。応接室や会議室、エレベーターなど、場合によって異なる席次のマナーとそのポイントを理解します。
動画時間:約7分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解来客応対のマナー
- 来客応対のマナー
-
自社にお客様をお迎えして、会議室などにご案内する際の基本的なマナーについて学びます。
動画時間:約7分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解SNSの心得
注目度 ★★★ - SNSの心得
注目度 ★★★ -
SNSの特徴を確認し、社会人として適切なSNSの利用方法について学びます。
動画時間:約7分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解携帯電話のマナー
注目度 ★ - 携帯電話のマナー
注目度 ★ -
ビジネスの場面で携帯電話を利用する際に、社会人として注意すべきマナーについて学びます。
動画時間:約6分
(1)基本知識・用語理解
仕事の進め方
- (1)基本知識・用語理解仕事への向き合い方
- 仕事への向き合い方
-
作業と仕事の違いを確認しながら、仕事への向き合い方について学びます。
動画時間:約6分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解周囲の期待に応える
- 周囲の期待に応える
-
周囲の期待に応えることの大切さを認識し、相手の期待を確認する方法について学びます。
動画時間:約5分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解自ら考え抜く
- 自ら考え抜く
-
仕事にどのように向き合えばよいのか、上司から仕事を与えられた場面を想定して考えていきます。
動画時間:約5分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解報告・連絡・相談
- 報告・連絡・相談
-
仕事の基本となる「報告」「連絡」「相談」の意味と、それらを実践する際のポイントを学びます。
動画時間:約7分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解仕事の段取り
- 仕事の段取り
-
仕事をするにあたり必要となる段取りについて学びます。仕事の段取りの3ステップを学び、実務に役立てましょう。
動画時間:約6分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解段取り力
- 段取り力
-
「段取りよく仕事を進めたい」と思うのに、進めることができないことがあるのはなぜでしょうか。
若手社員が仕事をうまく進められなかった原因を挙げながら、その対応方法を紹介します。動画時間:約6分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解ムダ取り・時間短縮
- ムダ取り・時間短縮
-
「定時に仕事が終わらない」「仕事がどんどんたまってしまう」という経験はありませんか?
仕事におけるムダを取り除き、時間短縮につなげる方法を学びます。動画時間:約6分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解生産性向上のためのタイムマネジメント
- 生産性向上のためのタイムマネジメント
-
仕事を着実に成果に結び付け、生産性を向上させるための、タイムマネジメントの考え方について学びます。
動画時間:約7分
(1)基本知識・用語理解
会社の仕組み
- (1)基本知識・用語理解企業について考える
- 企業について考える
-
さまざまな観点から、企業とはなにかについて考えていきます。
動画時間:約9分
(1)基本知識・用語理解 - (1)基本知識・用語理解システム論から企業を考える
- システム論から企業を考える
-
企業とはどのようなものであるかについて、「システム論」の観点から考えていきます。
動画時間:約8分
(1)基本知識・用語理解
(2)テーマの体系的理解・習得
- (2)テーマの体系的理解・習得他社訪問
- 他社訪問
-
お客様を訪問するときの基本的な流れと、そのときの注意点について学びます。
動画時間:約11分
(2)テーマの体系的理解・習得 - (2)テーマの体系的理解・習得新入社員としての心得
- 新入社員としての心得
-
新入社員としての心構えや基本的な仕事の進め方を学び、プロフェッショナルとはどういう人材なのか理解します。
動画時間:約19分
(2)テーマの体系的理解・習得 - (2)テーマの体系的理解・習得仕事の仕方 ~指示・命令の受け方~
- 仕事の仕方 ~指示・命令の受け方~
-
PDCAサイクルの必要性、指示・命令の受け方、仕事の段取り、報告・連絡・相談のやり方などについて学びます。
動画時間:約23分
(2)テーマの体系的理解・習得 - (2)テーマの体系的理解・習得仕事の仕方 ~日常のPDCAサイクル~
- 仕事の仕方 ~日常のPDCAサイクル~
-
1日の中で複数の仕事を同時並行的に行う際の、PDCAサイクルの回し方を学習します。
動画時間:約19分
(2)テーマの体系的理解・習得 - (2)テーマの体系的理解・習得社会における企業の役割
- 社会における企業の役割
-
社会と企業の関わり、企業が社会に対して果たすべき役割を理解し、社会における企業の存在意義について考えます。
動画時間:約35分
(2)テーマの体系的理解・習得
体験版ご利用のお申し込み受付中!
SANNO e ACADEMYについて
- SANNO e ACADEMYとは?SANNO e ACADEMYのをコンセプトと概要をご紹介します。
- コースラインアップ幅広いテーマで約600のコースをご用意しています。
- おすすめの活用方法自己啓発学習/指定コース学習としての活用パターンをご紹介します。
- おすすめの学習プラン代表的なテーマごとにおすすめの学習プランをご紹介します。
- 学習者用機能の特長学習者をサポートするさまざまな特長をご紹介します。
- 管理者用機能の特長管理者をサポートするさまざまな特長をご紹介します。
- 継続受講のご案内継続受講についてご案内します。
- 価格・プラン価格とプランについてご案内します。
- よくある質問導入前のよくある質問についてご紹介しています。