おすすめの活用方法
「自己啓発学習」や「指定コース学習」「ブレンディング学習」など、さまざまな目的に応じて活用することができます。ここでは主な活用パターンをご紹介します。
自己啓発学習
自己啓発制度の1つとしての活用
通信教育を単独で紹介している自己啓発制度に、新たな学習手段として「SANNO e ACADEMY」を導入することで、制度の活性化を図ります。
学びのきっかけとして「SANNO e ACADEMY」を受講する、より深く学習したい場合には通信研修を受講するなど、様々な学習手段と組み合わせることで、より幅広い学びを可能とします。
通信教育とeラーニングを併せて募集することができます
指定コース学習
一斉教育の手段としての活用
特定の部門や階層の課題に対応するために、それぞれで必要な知識・スキルの習得に合わせた「指定コース」を作成し、部門教育や階層教育に活用することで、より自社の課題に対応した一斉教育を行うことができます。
ブレンディング学習
集合研修の事前・事後学習としての活用
集合研修を行う際、限りある時間の中での知識インプットは、研修設計上の課題の一つとなっています。
この知識インプットを「指定コース」により事前に学習することで、集合研修を実践的かつ効果的に進めることが可能となります。
また、研修後も指定コース以外のコースを受け放題として受講できるため、学びがより深まります。

ワークショップ形式の研修期間中のインプットツールとしての活用
学習者本人がワークショップに必要な知識を適宜選びながら学習できるため、学習者一人ひとりのレベルに合わせた知識インプットが実現できます。そのため、集まる場ではアウトプットを作り出すことに集中でき、ワークショップ形式の研修の学習効果をより高めることに寄与します。

体験版ご利用のお申し込み受付中!
SANNO e ACADEMYの概要をPDFデータでご覧いただけます

学びがつながる。可能性が広がる。
SANNO e ACADEMYの特長から各種機能、サービスのご案内や運用フローまで、デジタルガイド(PDF)でご確認いただけます(2022年9月発行版)。デモサイト体験のご希望やそのほかのご不明点につきましては、お気軽に問い合わせフォームからご相談ください。
SANNO e ACADEMYについて
- SANNO e ACADEMYとは?SANNO e ACADEMYのをコンセプトと概要をご紹介します。
- コースラインナップ幅広いテーマで約400のコースをご用意しています。
- おすすめの活用方法自己啓発学習/指定コース学習/ブレンディング学習としての活用パターンをご紹介します。
- おすすめの学習プラン代表的なテーマごとにおすすめの学習プランをご紹介します。
- 学習者用機能の特長学習者をサポートするさまざまな特長をご紹介します。
- 管理者用機能の特長管理者をサポートするさまざまな特長をご紹介します。
- 継続受講のご案内継続受講についてご案内します。
- 価格・プラン価格とプランについてご案内します。
- よくある質問導入前のよくある質問についてご紹介しています。