language
  1. TOP
  2. 公開セミナー
  3. おすすめセミナー情報
  4. 自職場の問題解決と課題形成を学べるセミナー4選
公開セミナー

自職場の問題解決と課題形成を学べるセミナー4選

「今」を超えるためのシナリオ作り。自職場の問題解決と課題形成を学べるセミナー4選

企業が「今」を超えて成長するための第一歩は、時代変化と未来を正しく見据えた自組織・職場の課題形成だといえるでしょう。そして、その問題解決に向けたシナリオが共有されて、初めて生きた事業計画になります。そして、効果的な計画作りに必要な問題解決・課題形成スキルの習得には、産能マネジメントスクールの「実践性を追求した公開セミナー」が最適です。

本学では、マネジャー・リーダーを対象とした、問題解決と課題形成に向けたシナリオ作りに役立つセミナーを多数ご用意しています。次年度の事業計画や予算策定に、ぜひお役立てください。

自職場の問題解決と課題形成を学べるおすすめセミナー4選

部長クラスにおすすめ

部長研修

不確実な環境の中でも部長として成果を上げるためのマネジメント枠組みを「事業」「業務」「組織」の観点から捉え、部長としての責任を「生産性(組織にとっての付加価値)」から見つめ直します。

日数 2日

課長クラスにおすすめ

実践!マネジャー研修 課題形成と課題解決のマネジメント

経営層の方針をどのように認識してどう課題形成し、どうメンバーに伝えるかを学びます。また、「認識(思い)の言語化」の重要性と、メンバーの指導育成のノウハウを習得します。

日数 2日

係長・リーダークラスにおすすめ

チームリーダーのための課題形成力養成講座

チームリーダーが現場の課題を形成するスキルを学びます。事象を解釈する観点には「客観的事実=評論家」「依存的認識=他人事」「主体的認識=当事者」があり、ここでは「主体的認識」をする訓練をします。

日数 2日

全ビジネスパーソンにおすすめ

1日で学ぶ 問題解決の基本

「問題発見」「原因分析」「課題設定」「解決策策定」という問題解決の4つのプロセスにおいて、ビジネスの実践的な事例やケースを織り交ぜながら体系的に学びます。
ロジカルシンキングを既に学ばれた方でも、このセミナーに参加することで、理解が一層深まり、学んだことをご自身の職務に活かすことできるようになります。

日数 1日
ご紹介したセミナー以外にも、ビジネススキルなど各種人気テーマのセミナーをご用意しています。下記のリンクからぜひご覧ください。 Webサイト上でお申し込みも受け付けております。

公開セミナーに関するご相談はこちらから
(産能マネジメントスクール)

カートを
見る
PAGE TOP