「リスキリング(re-skilling)」 調査データと企業事例から推進のポイントを紹介した資料を無料公開

経営戦略の実現には、従業員のリスキリングが必須になってくる

コロナ禍を経て、急速に進むデジタル社会で生き残るために、多くの企業が戦略の見直しや、事業の構造改革を検討しています。
戦略の実現にはデジタル人材を確保する必要がありますが、デジタル人材はその市場価値の高さゆえに獲得が容易ではありません。そのような中、注目を集めているのが「リスキリング」です。

リスキリング(re-skilling)とは、「企業の戦略転換や構造改革によって生じる新たな業務に対応するためのスキルを学ぶこと」を言います。

今いる従業員を再教育することで、デジタルスキルに長けた人材をいかにプールできるか?このポイントが、これからの戦略を検討する上で大きな価値を占めてくることは間違いないでしょう。

本資料では、リスキリングの具体的な方法論を示す

リスキリングの認知度は、急速に高まりつつありますが、一方で多くの人事教育担当者のみなさまから、このようなお悩みや課題感も寄せられています。

「リスキリングって最近よく耳にするけれども、正直よく分からない。」
「興味や関心はあっても、具体的にどのように進めていいか分からない。」
「リスキリングを進める上で、上司を説得する材料が欲しい。」

今回ご用意したデータブック『デジタル社会に挑むためのスキル教育 RESKILLING』は、HR総研(ProFuture株式会社)と産業能率大学総合研究所が共同で行った「日本の企業・組織におけるリスキリング実態調査」の結果から、リスキリングの現状と課題を抽出し、具体的な推進のポイントをご紹介しております。
また、異なる業種の3社の企業事例も掲載していますので、さまざまなケースや対応策をイメージできる内容です。

調査データをビュジュアルによる表現で分かりやすくご紹介
組織課題をリスキリングで解決するための具体的なソリューションをご紹介

データで納得感を。企業事例で具体的なイメージを。

データブック『デジタル社会に挑むためのスキル教育 RESKILLING』は全24ページ。 以下のような構成になっています。

  • リスキリングって知ってる?取り組んでいる?
  • リスキリングを行う目的とは?
  • リスキリングの具体的な教育方法とは?
  • リスキリングによる社員のメリットとは?
  • リスキリングの課題と人材マネジメントの関係とは?
  • リスキリング推進のポイント
  • リスキリング実践企業事例(3社)
  • ソリューション紹介

リスキリングを推進するためのヒントが詰まった一冊です。ぜひ、社員のスキル教育のご検討にお役立てください。

本記事の詳細に関する資料をダウンロードできます!

https://cp.hj.sanno.ac.jp/sanno_DL_databook_reskilling_2022

以下のリンクから資料をダウンロードいただけます。
また、人材育成に関するお悩みやソリューション導入に関するご相談も、お気軽にお問い合せください。