開催済み
これで安心!失敗しないオンライン研修のポイント

コロナ禍でオンラインを活用した社員研修が増える中、「このやり方で本当に効果があるのだろうか?」「もっと工夫できること、事前に注意しておくべきことがあるのでは?」と感じている方も多いのではないでしょうか?産業能率大学総合研究所では、これまで多くの企業・組織の研修オンライン化をご支援する中で培ったノウハウをもとに、より高品質のオンライン研修プログラム開発、運営体制づくりを進めています。今回は、オンライン研修の最前線で活躍するメンバーが、実例をふまえオンライン研修を成功させる勘どころをご紹介します。ここでしか聞けない最新情報も盛りだくさんですので、オンライン研修の見直しを検討中の方はもちろん、「今期こそはオンラインで研修を実施したい」とお考えの方も、ぜひご参加ください。
日付・期間 | 2021年07月19日(月)13:30~15:00(13:15受付開始) |
---|---|
開催形式 | Zoomでのオンライン参加となります |
対象者 | 人事・教育部門のご担当者様、責任者様 |
定員 | 80名(先着順) 1社2名様まで ※定員になり次第締め切らせていただきます |
参加費 | 無料 |
お申し込み締め切り | お申し込みは終了しました。 |
イベントプログラム
1.オンライン研修の実際(こんなケースありませんか?)
2.オンライン研修企画・運営の勘どころ
3.オンラインのメリットを活かすには
4.オンライン研修の運営負荷を減らすには
5.一歩進んだオンライン活用事例
6.質疑応答
スピーカー紹介

吉田 康太
学校法人産業能率大学 総合研究所
経営管理研究所(第1部)研修企画支援センター
経営管理研究所(第1部)研修企画支援センター

天野 健司
学校法人産業能率大学 総合研究所
経営管理研究所(第1部)講師管理課
経営管理研究所(第1部)講師管理課
その他注意事項
●ブラウザ版は機能が制限されるため、Zoomアプリケーションのインストールをお願いいたします。
●本イベントではZoomのウェビナー機能を使用いたします。
※法人対象のフォーラムのため、個人の方および同業他社様のご参加については、お断りさせていただく場合がございます。
お問い合わせ先(イベント担当)
学校法人産業能率大学 総合研究所
第3普及事業部 普及事業7課(担当:瀧澤・中野)
〒158-8630 東京都世田谷区等々力6‐39‐15
Tel:03‐5758-5103