申込受付中開催済み
【ご好評につき再配信!】これからの人材育成担当者の仕事と進め方「基礎編」新任教育ご担当者の学習機会を提供
教育担当者人材育成教育体系研修運営教育効果測定

この3年間に、人材育成における大きな潮流の変化がありました。
「人的資本経営の推進」と「生成AIの出現」はこれからの人材育成を考える上で、重要な観点となっています。さらには、これらに付随し、さまざまな人材育成のトレンドワードが生まれました。
そのため、こうした変化を捉えた人材育成担当者のあり方を提言・情報提供する機会が、これまでも数多く提供されてきました。
今回、新年度を迎え「新任の人材育成担当者」になった方々を対象に、人材育成の潮流を押さえ、人材育成業務の全体像PDCAを短時間で学ぶ機会を設けました。さらに会場での対面開催により、他社の人材育成担当者との交流の場をご提供します。
コロナ禍以前も好評で長年に渡り実施していた無料イベントとなります。ぜひ、この機会をご利用ください。
2024年06月26日(水)に開催したライブ配信イベントの再配信となります。
※講演者の所属・肩書きは初回配信時のものです
日付・期間 | 2025年06月10日(火)09:00~ 2025年06月13日(金)17:00 視聴期間内であれば、いつでもご視聴いただけます。 |
---|---|
開催形式 | 当イベントはビデオオンデマンド配信です。 |
対象者 | 新任の人材育成ご担当者様、 研修の設計・実施に携わるご担当者様 (新任を含む、ご経験の浅い人材育成ご担当者様を想定した内容です) |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
お申し込み締め切り | 2025年06月09日(月)17:00 |
注目情報!
アンケートにご回答いただくと、動画内で使用した投影資料をダウンロードいただけます!
イベントプログラム
- 人材開発を取り巻く環境変化と教育担当者の役割
- 人材育成担当者の実務がこんなに変わる
- 人材育成担当者の実務:教育企画編(Plan)
- 人材育成担当者の実務:研修運営編(Do)
- 人材育成教育担の実務:効果検証編(Check・Action)
- 質疑・まとめ
スピーカー紹介

杉崎 高広
学校法人産業能率大学 経営管理研究所
主席研究員
主席研究員
その他注意事項
- ライブ配信ではありませんので配信期間内はいつでも何度でもご覧いただけます。
- 動画視聴にあたりアプリのインストールは不要です。また、視聴用のブラウザは以下を推奨しております。
Google Chrome/Firefox/Microsoft Edge/Safari - パソコンでの視聴をお願いします。また、視聴機器・通信回線・貴社セキュリティ状況等によっては、映像・音声に乱れが発生したり、ご覧いただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
- オンデマンド配信のため、質疑応答はライブ配信時の内容となります。ご視聴中に質問を入力いただくことはできません。
- 法人対象のセミナーのため、個人の方および同業他社様のお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。
お問い合わせ先(イベント担当)
学校法人産業能率大学 総合研究所
マーケティング部 マーケティングセンター
〒158-8630
東京都世田谷区等々力6‐39‐15
Tel:03-5758-5117