お申し込み・お支払い・領収書の発行について
いつでもお申し込みいただけます。資格試験の試験日やご自身の計画などにあわせてお申し込みください。
お申し込みいただいた月の翌月が開講月となり、開講月から在籍期間の間、受講ができます。
※教材の改訂等で一時的にお申し込みいただけない場合もあります。ご了承ください。
入学金や教材の送料はかかりません。講座の受講に必要な費用は受講料のみです。ただし、郵送でリポートを提出する際の郵送料(コースにより異なります)はご負担いただきます。
お申し込みをお受けしてご入金の確認後、土日祝日を除く14日程度で教材を発送します。
2025年4月1日から2025年9月30日までの期間中、「クレジットカード決済」の取り扱いを一時的に停止させていただいてるため、分割払いのご対応はいたしかねます。
詳細は「【重要】クレジットカードによるお支払いの一時停止について」をご覧ください。
領収書を発行しますので、以下の方法でご請求ください。
なお、発行には以下2つの条件を満たしていることが必須となります。
(1)クーリングオフ期間経過後であること、
(2)当学においてご入金が確認されていること
発行は、ご入金後1か月となります。
また、年末年始に請求いただいた場合には対応にお時間をいただきます。あらかじめご了承ください。
※「払込通知票」で手続きされている方につきましては、支払い時に受け取られている「払込受領証」が領収書となりますので大切に保管いただき、「領収書」としてご利用可能な場合はご活用をお願いいたします。
「SANNO Web Support」URL:https://www4.hj.sanno.ac.jp/
以下をご確認ください。
(1)確認画面に進めない場合 その1
「個人情報の管理等について」の下部のチェックボタンにチェック入力はできましたでしょうか。
「個人情報の管理等について」の枠内の文面を最後までスクロールしてお読みいただくことで、そのチェックボックスに入力ができるようになります。
最後までお読みいただかないと、入力欄がグレーのまま入力ができない仕組みになっております。
スマートフォンによる入力の場合、枠内をスクロールするには操作にやや注意が必要なようです。
(2)確認画面に進めない場合 その2
入力画面が再度表示される場合、入力欄が赤く表示されているところの入力の修正をお願いします。
最も多いのは、番地などが半角で入力されている場合です。全角で入力をお願いします。
各機器で全角表示の仕方が微妙に違います。
(3)決済に進めない場合
職場のネットワークを使ってお申込いただく場合によく起きる現象です。
職場で決められている「ネットワーク利用ルール」で、個人がネットワークを使って商取引を行うことを禁止している場合があります。
ネットワークを管理されている方などにご確認ください。
この場合は、ご自宅のネットワーク環境かお手元のスマートフォンなどの異なるネットワーク環境からのお申込みをお試しください。
上記に問題がないのに先の処理に進めない場合は、お問い合わせください。
お問い合わせはこちらから【学校法人産業能率大学 通信研修サポートセンター】
お問い合わせ内容をご入力ください。
「教育訓練給付制度対象」の表示のあるコースは教育訓練給付制度をご利用いただけますが、2019年度4月開講より、産業能率大学の通信講座には教育訓練給付制度対象はありません。