コースコード:A5L3
匠シリーズ
生産士2級
製造・調達活動の専門知識を学ぶ
文部科学省認定講座
- 標準学習時間とは
- そのコースを学習し、修了するまでの目安として設定している学習時間です。
こんな方におすすめ!
生産部門の管理者、監督者
この講座のねらい
生産部門マネジャーに求められる管理技術を体系的に学びます。
■製造活動の管理に必要な知識を学び、基本的な管理技術であるIE、QC、VEの技法体系について習得します。
■生産計画の手順を理解し、日程計画の作成と統制の実際を理解します。
■生産部門の管理者に求められる、品質・納期・コストをはじめとしたさまざまな評価の観点とその方法を理解します。
教材構成・添削
●テキスト 4冊
●別冊 2冊
●添削 4回 (コンピュータ採点型・Web提出)
コンピュータ採点型
- テキスト・添削見本のご利用方法はこちら
特色
■2級コースは、生産活動のうち、主として製造・調達活動の管理を取り上げています。
■製造活動の基礎知識、計画と統制、評価と分析、製造全体としての問題解決というマネジメント・ステップに基づいて学習します。
■効率的な管理を行い、部下を指導する、生産部門の管理・監督者や管理部門担当者の実力養成に適した内容になっています。
カリキュラム
01 製造活動の基礎知識 |
1.生産活動とその管理の概要 2.管理技術の概要 3.調達と製造の管理 4.ネットワーク手法の基礎 |
---|---|
02 製造活動の計画と統制 |
1.調達・製造日程の計画のしくみ 2.大・中日程計画の作成 3.製造対象、製造主体の調達計画 4.調達・製造活動の統制 |
03 製造活動の評価の進め方 |
1.調達活動の評価 2.製造活動の評価 3.調達活動の分析 4.製造活動の分析 |
04 製造活動の問題解決 |
1.調達・製造活動の改善 2.受注管理の進め方 3.在庫改善の技法 4.調達・製造管理システムの確立方法 |
別冊 | 生産活動の一般常識・日英2カ国語版 |
別冊 | リーダー・監督者のための現場の安全衛生ハンドブック |
特記事項
※本コースは文部科学省認定講座です。
※コンピュータ採点型リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。
その他ご注意事項
- 受講料には消費税が含まれています。
- 教材到着後8日以内であれば、受講のキャンセルを承ります。教材の返送料、ご返金の振込手数料は、お客様のご負担とさせていただきます。
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 「再受講不可」のコースは、修了できなかった場合に未提出・不合格科目の添削が受けられる「再受講制度」(有料)を利用できません。