language
  1. TOP
  2. 通信研修
  3. 導入・運用方法
  4. 受講修了
通信研修

受講修了

リポート提出後、コースを修了された方には「修了証」を発行します。
また、一定の基準をクリアした受講者には「優秀修了証」を発行します。
修了証見本

基準

修了基準

次の①②いずれにも該当する方が対象です。
①在籍期間内に、全てのリポート(再提出リポートを含む)が受け付けられていること
②全てのリポートが、合格基準である60点に達していること
  • 合格基準点が異なる場合があります。正式な合格基準点は「受講シート」より受講者にお知らせします。

例外コース

  • 日本英語検定協会コースの場合
    在籍期間内に全テストを提出し、その平均点が60点以上であること
  • TACコースの場合
    在籍期間内に全リポートを提出していること

優秀修了基準

次の①~④全てに該当する方が対象です。
①在籍期間内に、全てのリポートが受け付けられていること
②提出リポートの平均点が90点以上であること
③再提出リポートがないこと
④再受講でないこと

例外コース

  • 日本英語検定協会コースの場合
    在籍期間内に全テストを提出し、その平均点が90点以上であること
  • TACコースの場合
    優秀修了はありません

修了証の発行

  • 修了証の発行が受講者宛ての場合
    修了判定後、随時SANNO Web Support(SWS)から修了証をダウンロードしていただけます。
  • 企業(団体)担当者宛ての場合
    SANNO Information Services(SIS)から修了証をダウンロードしていただけます。
  • 修了年月日は、最終提出リポートの本学受付日となります。
  • 提携団体のTACコースは、TACからの発送となります。

再受講制度

在籍期間内に何らかの理由で修了できなかった場合は、再受講制度を利用できます。ただし、制度対象外のコースがありますので、詳細は各コースのページにてご確認ください。
対象 在籍期間満了後1年以内の方
利用可能回数 1回のみ
再受講料 4,400円(消費税等10%込み)
添削 未提出および不合格の科目のみ実施します
教材 初回受講時に配本したテキスト・リポートをご利用ください
お申し込み
学習を始める日(開講日)の15日前まで
  • 申し込み書の指定欄に「再受講」の旨と、前回の受講番号をご記入ください
PAGE TOP