FP技能士2級・AFP試験対策

FP技能士2級とAFP資格が同時に狙えます!
-
- 消費税率10%
- 50,000円(税込)
このコースについて
FP技能士2級とAFP資格の同時取得を目標とするコースです。FP技能士2級試験対策として基本6分野を学習すると共に、日本FP協会の課題である提案書を作成することにより、AFP試験の受験資格を取得することができます。
主な対象者
FP技能士2級とAFP資格取得を同時に目指す方、マネープランについて体系だてて学びたい方ねらい
国家資格「2級ファイナンシャル・プランニング技能士」と、日本FP協会の「AFP資格」を同時に取得することを目指します。特色
日本FP協会のAFP認定研修課題である「AFP提案書課題」が含まれていますので、提出して合格すると2級FP技能士とAFPの受検資格が同時に得られます。Web講義は映像と音声で各科目のポイントを解説していますので、効率よく学習できます。
頻出論点をまとめた過去問セレクトで効果的な試験対策ができます。(実技試験は「資産設計提案業務」と「個人資産相談業務」に対応)
「提案書の作成」に特化したテキストとWeb講義がついています。例題に沿ってわかりやすく作成手順を解説しています。
質問票で疑問点にお答えします(6回までの制限があります)。
注意
- このコースは再受講制度をご利用いただけません。
- このコースはリポートの再提出制度をご利用いただけません。
教材構成・リポート
オリエンテーションブック
基本テキスト 7冊
Web講義 6回
問題集
提案書教材 2冊
提出課題 提案書
添削(Webテスト) 3回
基本テキスト 7冊
Web講義 6回
問題集
提案書教材 2冊
提出課題 提案書
添削(Webテスト) 3回
カリキュラム
基本テキスト
- ライフプランニングと資金計画
- リスク管理
- 金融資産運用
- タックスプランニング
- 不動産
- 相続・事業承継
- AFP提案書課題と提案書の作り方ガイド
- 提案書(提出用)
- FP総論(PDFデータ)
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。
特記事項
※本コースはTAC(株)との提携コースです。教材はTAC(株)から送付いたします。※毎年7月開講(予定)より同年4月1日の法令に準拠した改訂教材をお届けします。分冊配本でのお届けになります。
※本コースに優秀修了基準はありません。
※講義視聴・添削提出では所定のWeb接続動作環境が必要です。以下よりご確認ください。
https://bs2.tac.biz/check/
※2025年7月より開講します。