~SDGs(持続可能な開発目標)対応!~
カーボンニュートラル入門

脱炭素の概要から、脱炭素化によるビジネスの変革までを学ぶ
-
- 消費税率10%
- 9,900円(税込)
このコースについて
カーボンニュートラルについて知識を深め行動することは、SDGs達成に欠かせない重要な取り組みです。
このコースでは、カーボンニュートラルの背景や考え方はもちろん、ビジネスの変革と戦略についても学習します。
このコースでは、カーボンニュートラルの背景や考え方はもちろん、ビジネスの変革と戦略についても学習します。
主な対象者
カーボンニュートラルの知識を身につけたい方脱炭素や再生可能エネルギーについて理解したい方
ねらい
脱炭素社会、カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みについて理解します。再生可能エネルギーのしくみ、活用方法について理解します。
最新の脱炭素ビジネス戦略・脱炭素経営について理解します。
特色
図解豊富でビジュアルなわかりやすいテキスト、要点を押さえた解説によって、脱炭素の概要やさまざまな業界の事例を楽しく理解することができます。学習前に取り組む任意提出課題を設けているので、「学習前の知識レベル確認⇒テキストで学習⇒リポートで再確認」という効果的なステップで学習を進めることができます。
教材構成・リポート
テキスト 1冊
知識確認テスト 1回(Web/任意提出)
添削 2回(コンピュータ採点型・Web専用)
知識確認テスト 1回(Web/任意提出)
添削 2回(コンピュータ採点型・Web専用)
カリキュラム
テキスト
脱炭素のビジネス戦略と技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
- 脱炭素や再エネに関わる現状
- 脱炭素市場に向けた各国の動向としくみ
- 脱炭素化によるビジネスの変革
- サプライチェーンとライフサイクルの脱炭素化戦略
- エネルギーの脱炭素化に関する技術
- エネルギー利用の高効率化を実現する技術
- CO2を直接的に削減する技術
- 環境評価が高い企業のビジネス戦略
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。
特記事項
※テキストは(株)技術評論社の書籍を使用しています。※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。問題冊子やマークシートは送付いたしません。