language
  1. TOP
  2. 通信研修
  3. コースを探す
  4. はじめよう! プログラミングPython編 ~Pythonプログラミングガイドつき

はじめよう! プログラミングPython編

~Pythonプログラミングガイドつき
はじめよう! プログラミングPython編 ~Pythonプログラミングガイドつき NEW
Web必須リポートあり
プログラミングの基本を楽しみながら学ぶ
特別受講料
消費税率10%
17,600円(税込)

特別受講料とは

企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。

このコースについて
プログラミングはビジネスパーソンにとって必須のビジネススキルであり、デジタルリテラシーを向上させることがDXの推進にもつながります。本コースでは、豊富な図解とやさしい解説により、初学者でも楽しくわかりやすくプログラミングの基本を学習することができます。サブテキストでは、Pythonというプログラミング言語を使用したアプリ開発に挑戦します。実際に手を動かしながら学ぶことで、実践的なスキルを身につけます。

主な対象者

・昨今のリスキリングやDXの流れ中で、Pythonに興味を持っている方
・プログラミングをしたことがなく、平易なプログラミングorコード入力に挑戦してみたい方

ねらい

プログラミングの基礎や考え方を学ぶことで、デジタルリテラシーの向上を図ります。
簡単なプログラミングの体験を通して、プログラミングへの理解をより一層深め、活用方法がイメージできるようになります。

特色

事前知識のない方でも学習できるよう、詳細に、かつ、わかりやすく解説します。
テキストで学んだ知識を活かして、Pythonプログラミング(アプリ開発)に挑戦します。

教材構成・リポート

テキスト 1冊
別冊 1冊
添削 2回(コンピュータ採点型・Web専用)
※テキストと別冊は、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。

カリキュラム

テキスト
基礎を学ぼう! プログラミング超入門

  1. やってみようプログラミング
  2. コンピュータを知る
  3. アプリの作り方を知る
  4. アルゴリズムとデータ構造

別冊
やってみよう! Pythonプログラミング

  1. プログラムを書く
  2. Pythonアプリをつくる
  • カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
  • 受講料には消費税が含まれています。

特記事項

※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。問題冊子やマークシートは送付いたしません。
※本コースの教材は「基礎を学ぼう! プログラミング超入門」と共通の教材を使用しています。
※2025年4月より開講します。

関連する通信研修のコースを探す

同じカテゴリのコース一覧を見る

PAGE TOP