食生活アドバイザー(R)2級(リニューアル版)
リニューアル
2026年4月
食生活アドバイザー(R)検定試験公認通信研修
食生活をトータルにとらえた”食生活全般のスペシャリスト”をめざします
食生活をトータルにとらえた”食生活全般のスペシャリスト”をめざします
-
- 消費税率10%
- 14,300円(税込)
このコースについて
(一社)FLAネットワーク協会が実施している検定試験です。
2級は、企業人として消費者とのパイプ役になるための『食生活をビジネスの視点からも考える知識』(よりよい食生活の実践知識レベル)として、生活者・消費者として賢く活かす視点から食ビジネスの視点までアプローチもできる実務的な内容となっています。
2級は、企業人として消費者とのパイプ役になるための『食生活をビジネスの視点からも考える知識』(よりよい食生活の実践知識レベル)として、生活者・消費者として賢く活かす視点から食ビジネスの視点までアプローチもできる実務的な内容となっています。
主な対象者
・食生活アドバイザー(R)2級受験を希望される方・食と食生活全般に関する幅広い知識を身につけたい方
・食育について理解を深め、仕事や生活に活かしたい方
ねらい
・食生活アドバイザー(R)検定試験2級に的を絞った学習で、短期間での合格をめざします。・栄養と健康、食文化と食習慣、食品学や食品表示、衛生管理、食マーケットなど食生活に関わる全般的な知識を体系的に身につけ、業務への応用を図ります。
・幅広い見識を身につけ、食生活を総合的に見直し、的確な指導・アドバイスを行う視点を養います。
特色
・2級は、企業人として消費者とのパイプ役になるための『食生活をビジネスの視点からも考える知識』(よりよい食生活の実践知識レベル)として、生活者・消費者として賢く活かす視点から食ビジネスの視点までアプローチもできる実務的な内容となっています。・知識確認問題による弱点の把握→テキストによる基本知識インプット→リポート問題・添削→過去問題という流れで、無理なく短期間で合格への実力を身につけます。
注意
- このコースは再受講制度をご利用いただけません。
教材構成・リポート
2級テキスト 1冊
【学習前課題】2級知識確認問題(任意提出)
2級公式テキスト準拠 検定対策問題集 1冊
ライセンス・スクウェア(PDF)
添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出)
【学習前課題】2級知識確認問題(任意提出)
2級公式テキスト準拠 検定対策問題集 1冊
ライセンス・スクウェア(PDF)
添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出)
- テキスト見本の操作方法はこちら
カリキュラム
01
2級テキスト
「食べる」を「生活」の視点で考える
- ウエルネス上手になろう
- もてなし上手になろう
- 買い物上手になろう
- 段取り上手になろう
- 生き方上手になろう
- やりくり上手になろう
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。
特記事項
※試験の実施時期に合わせて、受験申請方法などの情報をお届けいたします。※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。問題やマークシートは送付いたしません。