language
  1. TOP
  2. 通信研修
  3. コースを探す
  4. 技ありシリーズ 仕事を自動化・効率化する! Excel&Python入門
技ありシリーズ

仕事を自動化・効率化する! Excel&Python入門

技ありシリーズ 仕事を自動化・効率化する! Excel&Python入門
Web必須リポートあり
Pythonでプログラミングを学び、Excelを自動化・効率化しよう!
特別受講料
消費税率10%
11,000円(税込)

特別受講料とは

企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。

このコースについて
Pythonとプログラミングの基礎を学び、Excelを自動化して業務の効率化に役立てることを目指すコースです。プログラミング初心者でも取り組みやすいように、まずPythonの基本を学び、そのあとExcelを自動化してみる構成になっています。コードについて1行ごとに内容を理解してから、実際にPythonでExcelを自動化するプログラムを動かすことで、それらを実際の業務に活用するコツを身につけることを目指します。

主な対象者

・プログラミングや自動化ツールに興味がある方
・ExcelなどのPC操作を自動化し、業務の効率化や時短に役立てたい方

ねらい

Pythonでプログラミングのしくみを基礎から学びます。
具体的な例をもとにした学習で、Pythonを使ってExcelを自動化し、業務の効率化を図る方法を身に付けます。
サンプルプログラムを使い、実際にプログラムを動かすことを通して、業務に活用するコツを理解します。

特色

初めてプログラミングに触れる方にもわかりやすいように、プログラムのコードについて1行ごとにその内容を解説。コードの意味をひとつひとつ理解しながら、プログラミングの基礎を学べます。
サンプルプログラムが無料でダウンロードできるので、Pythonを使ったExcel作業の自動化をすぐに実践できます。
eText(電子書籍)「パソコン操作 早ワザ55」がついています!
・WindowsやOfficeの操作に共通で活用できるショートカットキー等の使い方を解説したオリジナルeText(電子書籍)です。
・パソコン、スマートフォン、タブレットなどを利用して、いつでも参照することができます。検索やしおりなどの機能も充実。
※ご利用にはインターネットへの接続が必要です。

教材構成・リポート

テキスト 1冊
サブテキスト 1冊
添削 2回(コンピュータ採点型・Web専用)

カリキュラム

テキスト
スラスラ読める Pythonふりがなプログラミング 増補改訂版((株)インプレス刊)

  1. Python最初の一歩
  2. 条件によって分かれる文を選ぼう
  3. 繰り返し文を学ぼう
  4. 関数を作ろう
  5. 標準ライブラリを使ってみよう
  6. データ分析に挑戦してみよう

サブテキスト
できる 仕事がはかどるPython&Excel自動処理全部入り。((株)インプレス刊)

  1. PythonでExcelを操作する前に
  2. PythonによるExcel操作の基本
  3. 表の見た目を素早く整える
  4. グラフでデータを可視化する
  5. PythonによるExcel操作の応用
  6. ライブラリでテキストデータの処理を自動化する
  7. ライブラリでデータの収集を自動化する 付録:Pythonチートシート

別冊

    • eText(電子書籍)「パソコン操作 早ワザ55」
  • カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
  • 受講料には消費税が含まれています。

特記事項

※テキストおよびサブテキストは、(株)インプレスの書籍を使用しています。
※OSは、Windows10以降に対応しています。
※各教材に掲載の画面イメージは、所定のソフトウェアがインストールされているパソコンで、インターネットに常時接続されている環境を前提に再現しています。なお、各ソフトウェアは教材に含まれていません。ご自身が利用されているソフトウェアのバージョンなどをご確認のうえお申し込みください。
※受講に際してはインターネット環境が必要です。
※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。問題冊子やマークシートは送付いたしません。

関連する通信研修のコースを探す

同じカテゴリのコース一覧を見る

PAGE TOP