language
  1. TOP
  2. 通信研修
  3. コースを探す
  4. ~AI相手に基本動詞を使いこなす!~ 気軽にカンタン英会話
~AI相手に基本動詞を使いこなす!~

気軽にカンタン英会話

~AI相手に基本動詞を使いこなす!~ 気軽にカンタン英会話
Web必須リポートあり
AIの音声認識と言語処理技術で、伝わるスピーキング力の習得を強力にサポート!
特別受講料
消費税率10%
18,700円(税込)

特別受講料とは

企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。

このコースについて
基本動詞の習得は、スピーキング向上のカギといわれます。特によく使う動詞本来の意味と使い方を覚えておくと、より自然な英語を話すことができます。またAI英会話学習アプリTerraTalkを併用することで、「読み」「書く」「聞く」「話す」の4技能を総合的に体得でき、コミュニケーション力が高まります。

主な対象者

TOEIC(R) L&R:270以上500以下 英検:4~準2級
英会話の基礎となる単語力や表現力の向上を図りたい方
ネイティブとの会話の前に、英語の話す力を独力で強化したい方

ねらい

フレーズを丸暗記するのではなく、よく使う動詞の意味や用法を理解することで、相手に伝えたいことをシンプルに話せる英語力を身につけます。
AIを活用した手軽な英会話学習アプリTerraTalkの音声認識や言語処理技術を使って、英語力の測定と実践的なスピーキング力の習得をサポートし、英会話の苦手意識を取り除いていきます。

特色

基本動詞をうまく使い分けることができれば英語は通じます。テキストでは基本動詞の意味と用法の学習に加え、中学レベルの英文法の再確認やAI英会話アプリを使ったスピーキング演習もできます。
自動認識された英会話にAIが文脈に沿って適切に英語で返してくれるので、受講者はあたかも実際にネイティブと話しているような感覚で、AI相手に気を使うことなく繰り返し会話練習ができます。

注意

  • このコースは再受講制度をご利用いただけません。

教材構成・リポート

テキスト 2冊
AI英会話アプリ「TerraTalk」 4か月間
学習の進め方(「TerraTalk」の使い方)
添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出)
  • テキスト見本の操作方法はこちら

カリキュラム

テキスト1
基本動詞でカンタン英会話1

      • Lesson 1 beの用法
      • Lesson 2 haveの用法
      • Lesson 3 takeの用法
      • Lesson 4 getの用法
      • Lesson 5 giveの用法
      • Lesson 6 makeの用法
      • Lesson 7 tryの用法
      • Lesson 8 goの用法
      • Lesson 9 comeの用法

テキスト2
基本動詞でカンタン英会話2

      • Lesson 10 thinkの用法
      • Lesson 11 feelの用法
      • Lesson 12 wantの用法
      • Lesson 13 tellの用法
      • Lesson 14 meetの用法
      • Lesson 15 meanの用法
      • Lesson 16 knowの用法
      • Lesson 17 lookの用法
      • Lesson 18 workの用法

補助教材
AI英会話アプリ TerraTalk 4か月間

    • ジョイズ(株)が運営、提供するAIソフトウェアを活用してさまざまなシチュエーションに沿った実践的な英会話の練習ができるアプリです。ビギナー向けからTOEIC(R)対策、英検対策などまで、多種多様な100以上のコースを自由に利用でき、「使える」英語を学べます。英語のネイティブらしさを「発音」「表現」「流暢さ」で採点してくれるほか、レッスン内では自分の英語をリアルタイムに文章化してくれるので、発音が正しいか、適切な会話をしているかをテキストで確認しながら繰り返し練習することができます。
  • カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
  • 受講料には消費税が含まれています。

特記事項

【ご注意】
※AI英会話アプリTerraTalkは、AppストアまたはGooglePlayストアからダウンロードしていただく必要があります。
※TerraTalk使用には、スマートフォンまたはタブレット(iOSは11.0、Androidは5.0以上)で、インターネットに接続できる環境が必要です。また、アプリ使用時に、所定のIDとパスワードの入力が必要です。
※インターネットに接続するための費用およびパケット通信料等は、ご受講者様の負担となります。通信費用の高騰を防ぐためパケット定額制またはWi-fi環境での接続をお勧めします。
※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。

関連する通信研修のコースを探す

同じカテゴリのコース一覧を見る

PAGE TOP