language
  1. TOP
  2. 通信研修
  3. コースを探す
  4. カラダの中からキレイを磨く健康ライフ ~『日経ヘルス』特別編集版で学ぶ

カラダの中からキレイを磨く健康ライフ

~『日経ヘルス』特別編集版で学ぶ
カラダの中からキレイを磨く健康ライフ ~『日経ヘルス』特別編集版で学ぶ
Web必須リポートあり
女性社員が、「いつもベストな自分でいられる」ことを目指すコースです
特別受講料
消費税率10%
11,000円(税込)

特別受講料とは

企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。

このコースについて
女性の職種や勤務時間帯が多様化する中、忙しい時間でも効率よく体調を整えヘルシーな生活を送りながら、仕事を長く続けたいと願う人が増えています。
このコースは医学的な解説を交えながら、女性の悩みにフィットした体調管理や健康増進のノウハウを効果的に学びます。さまざまな業界で働くすべての女性におすすめしたいコースです。

主な対象者

自分らしい健康法でヘルシーになりたい方
カラダをリセットして、すっきり軽くなりたい方

ねらい

女性のための体調管理術や健康改善プログラムを学び、自分にベストな健康づくりを考えます。
忙しい時間で効率よく体調を整え、ストレスフリーに過ごせる毎日をめざします。

特色

女性向け健康情報誌の人気特集をまとめたテキストで実用的なメソッドが効率よく学べます。
ヨガ&ストレッチ、「食べる順番・糖質オフ・塩分オフ」ダイエット、お腹すっきりレシピ、冷え解消スープ、ゆがみ・むくみ対策、歩き癖のリセット、体内時計で快眠など、簡単で効果的なメソッドを手軽に試せます。

教材構成・リポート

『日経ヘルス』特別編集版 2冊
学習の進め方
添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出)
  • テキスト見本の操作方法はこちら

カリキュラム

01
『日経ヘルス』特別編集版(1)

    働くカラダをリラックス
    ~ヘルシー美人の体調管理術

  1. ストレッチ&ヨガで疲れ知らず
    • (ストレスを消し若さを取り戻すヨガ/シーン別凝りとりストレッチ/白湯飲みデトックス/不調改善!かんたん1ポーズヨガ/タオル1本で骨盤ゆがみとりヨガ ほか)
  2. 食べてカラダを軽くする
    • (太らない人の賢い食べ方とは?/太らない人の賢い生活とは?/新・食べる順番ダイエット/週末からの糖質オフ/ミネラルご飯ダイエット/塩分offでお腹やせ ほか)
  3. ぐっすり眠り、すっきり目覚める
    • (深い眠りをラクに実現!「光」「食事」「体温」の3つのルール/夜3分!くるくる&トントン/夜9時からの快眠スープ/眠りリズムを知って悩みを解消 ほか)

02
『日経ヘルス』特別編集版(2)

    働く女性のお悩み解決
    ~不調を減らしてストレスゼロへ

  1. カラダの中から不調を直す
    • (2大タイプ別むくみ太り対策ドリンク/タイプ別冷え解消スープ/お腹すっきりレシピ8/太らなくなる水切り豆腐レシピ/目覚めすっきりHOTドリンク ほか)
  2. 呼吸で代謝をアップする
    • (5秒!ダイエット呼吸/あいうべ体操/呼吸筋ストレッチ/ろっ骨エクササイズでゆがみとり/お通じでるでる呼吸/座ってピラティス/シーン別「ヨガ呼吸」 ほか)
  3. 働く足の悩みを解決する
    • (5つの美足&美脚習慣/美脚になる「腰おとし」/むくみリセット!お風呂マッサージ/肋骨と骨盤のゆがみとりストレッチ/ミス・ユニバース式!足裏エクササイズ ほか)
  • カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
  • 受講料には消費税が含まれています。

特記事項

ご注意
※本コースの受講による運動・飲食に伴うけがや病気等につきまして、本学は一切の責任を負いません。病気加療中、通院治療中および運動・飲食を制限されている方は、かかりつけの医師等にご相談をお願いいたします。
※テキストは、旧「『日経ヘルスでもっと輝く健康ライフコース」のものを使用しています。
※このコースには『日経ヘルス』本誌は付きません。
※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。
PAGE TOP