~知識確認テストと模擬問題で効率よく学べる~
色彩検定3級受験(リニューアル版)

配色の知識から実践まで学ぶ
-
- 消費税率10%
- 20,900円(税込)
このコースについて
色彩検定は文部科学省後援の検定試験で「色に関する幅広い知識や技能を問う」ものです。受験対策はもちろん、基礎から色を学びたい方や、ファッション関係や商品企画で配色を提案する方、ビジネス演出を担当される方など、色彩活用の能力を仕事に生かしたい方におすすめのコースです。
主な対象者
・色彩検定3級に合格したい方・色彩活用の能力を仕事に生かしたい方
ねらい
色彩の基礎知識を身につけます。色彩に関する知識の活用範囲は、ファッションやインテリアなどにとどまらず、パソコンやネットワークなどにとどまらず、パソコンやネットワークの普及により急速にカラー化された生活や仕事の場面にも広がっています。
このコースは、文部科学省後援の「色彩検定3級」の合格を目指したカリキュラムを提供するとともに、生活や仕事に配色の豊かさを活かすための基本的なスキル習得の機会を提供します。
特色
色彩検定の公式テキストとワークブックの2本立てで、基礎から実践まで身につけます。Webサイト上で取り組む知識確認テスト(任意提出)が付属しており、「学習前の知識レベル確認⇒テキストで学習⇒リポートで再確認」というステップで学習を行うことができます。
注意
- このコースは再受講制度をご利用いただけません。
教材構成・リポート
色彩検定3級公式テキスト 1冊
色彩ワークブック 1冊
模擬問題 1冊
新配色カード
ライセンス・スクウェア
知識確認テスト 8回(任意提出・Web専用)
添削 3回(コンピューター採点型・Web専用)
色彩ワークブック 1冊
模擬問題 1冊
新配色カード
ライセンス・スクウェア
知識確認テスト 8回(任意提出・Web専用)
添削 3回(コンピューター採点型・Web専用)
カリキュラム
01
色彩検定受験3級
- 色のはたらき
- 光と色
- 色の表示
- 色彩心理
- 色彩調和
- 配色イメージ
- ファッション
- インテリア
- 慣用色名
- 付録
- カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
- 受講料には消費税が含まれています。
特記事項
※カリキュラム、教材構成等は変更になる場合があります。分冊配本となる場合があります。※最新の教材をお届けするため、写真と実際にお届けする教材とが異なる場合があります。
※オプションで「メールマガジン(無料)」「試験対策(有料)」があります(いずれも色彩活用研究所主催)。お申込みは受講開始後となります。
※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。問題冊子やマークシートは送付いたしません。