language
  1. TOP
  2. 通信研修
  3. コースを探す
  4. 初級管理者基本

初級管理者基本

初級管理者基本
マネジメント活動の基本をコンパクトに学ぶ
特別受講料
消費税率10%
20,900円(税込)

特別受講料とは

企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。

このコースについて
係長や主任といった役職に就く方々をはじめ、職場のリーダーとして実質的にチームを運営する方々など、初級管理者ははじめてメンバーを管理し、チームで成果を出すことを期待される立場になります。本コースでは、こうした初級管理者およびその候補者の方々を対象に、マネジメントの基本中の基本をコンパクトに学習していきます。最低限押さえておくべき初級管理者の仕事を理解するには最適なコースです。

主な対象者

初級管理者(係長、主任、職場リーダー)およびその候補者

ねらい

マネジメントの基本中の基本を習得します。
初級管理者の立場と役割について正しく認識します。
初級管理者としてチームの良好な運営と革新を進めていく、今求められているマネジメントの定石を理解します。
チームの目標達成やそれにつながるメンバーの育成と活用に向けての具体的なマネジメント課題について体系的に学習します。

特色

初級管理者にとって最低限必要となるマネジメントの基本を、テーマごとのテキストで体系的に分かりやすく学習することができます。
はじめて部下をもつ方々への節目として、意識づけ、発想の転換に役立つ内容です。
部門・業種を問わず、係長や主任、職場リーダークラスに求められる必須知識やスキルを効率的に習得することができます。
はじめてマネジメントを学ぶ方にも理解しやすいように、理論の紹介やあるべき論に終始せず、実務に活かせるコツやノウハウを数多く提供します。

教材構成・リポート

テキスト 3冊
別冊 1冊
添削 3回(講師添削型:郵送またはWeb提出)
【eTextあり】
テキストと別冊は、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
  • テキスト見本の操作方法はこちら

カリキュラム

01
初級管理者の役割とリーダーシップ

  1. 初級管理者とマネジメント
  2. 初級管理者に期待される役割
  3. 初級管理者のリーダーシップ
  4. チームと自己の革新

02
目標達成と問題解決

  1. 初級管理者と仕事のマネジメント
  2. 目標設定とチームの体制づくり
  3. チーム活動の計画
  4. 計画の推進とメンバーの支援
  5. 初級管理者の問題解決
  6. チーム活動の評価

03
メンバーの育成と活用

  1. メンバーの育成・活用と初級管理者への期待
  2. メンバーの指導・育成の基本
  3. メンバーの指導・育成を実践する
  4. チームの能力を高める

別冊
管理者のためのコンプライアンス

コンプライアンスの基礎知識と管理者の役割をわかりやすく解説しています。
  • カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
  • 受講料には消費税が含まれています。

特記事項

※本コースの教材は「革新管理者【基本】(1・2・3分冊)」「ケース演習で実践力強化!初級管理者基本」と共通の教材を使用しています。
PAGE TOP