language
  1. TOP
  2. 通信研修
  3. コースを探す
  4. マネジメント上級

マネジメント上級

マネジメント上級
経営幹部に求められる意思決定、戦略策定、組織運営、経営哲学を学ぶ
特別受講料
消費税率10%
29,700円(税込)

特別受講料とは

企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。

このコースについて
経営者と視座・視野を共有しつつ、外部と内部の環境を的確に見定め、進むべき方向を定め、組織を力強く牽引していく―このような上級管理者を養成するために開発したコースです。上級管理者昇進・昇格前後の必須コースとして最適です。

主な対象者

上級管理者(部長、次長、課長経験2年目以上の方)ならびに上級管理者相当の専門職の方

ねらい

役割を果たすために必要な知識・思考・態度を養います。
上級管理者の役割認識に基づき、適切な意思決定を行うこと。
自社事業の持続的な競争優位の確立を構想し、適切な組織運営を通じて構想を推進すること。
自らの“志”を抱いてマネジメントを実践するための拠り所となる考え方や指針を得ること。

特色

「意思決定」「事業戦略」「組織運営」「経営哲学」という切り口から、組織の未来を切り拓く上級管理者を育成します。
「強さ(競争優位・成果創出)」と「正しさ(事業の社会性・よき組織文化の追及)を共に追求する上級管理者を育成します。
産業能率大学のマネジメント研究と、研修・コンサルティング事業から得られた蓄積を結集し、確かな理論と実践への示唆に富む内容にリニューアルしました。

教材構成・リポート

テキスト 4冊
別冊 1冊
添削 4回(講師添削型:郵送またはWeb提出)
【eTextあり】
テキストと別冊は、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
  • テキスト見本の操作方法はこちら

カリキュラム

01
上級管理者の役割と意思決定

  1. 上級管理者の役割と意思決定
  2. 良い意思決定とは
  3. 意思決定の基軸をつくる
  4. 意思決定の有効化

02
上級管理者の戦略思考

  1. 上級管理者に求められる戦略思考
  2. 事業環境の分析
  3. 戦略課題の形成
  4. 戦略の実効性を高める

03
組織のデザインと運営

  1. 組織構造のデザイン
  2. 外部環境と組織
  3. 組織の運営
  4. これからの日本型組織

04
経営リーダーに学ぶ 上級管理者のフィロソフィー

    • 著名な経営リーダーのさまざまなエピソードに触れ、自らのフィロソフィー(経営哲学)を確立することを目指します。

別冊
マーケティング・エピソード集

マーケティングにまつわる古今のエピソードを紹介し、現代のビジネスに与える示唆や教訓を解説しています。
  • カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
  • 受講料には消費税が含まれています。
PAGE TOP