language
  1. TOP
  2. 通信研修
  3. コースを探す
  4. ~仕事のルール、マナー、一般常識を学ぶ~ 新入社員のためのビジネス常識AtoZ(B)
~仕事のルール、マナー、一般常識を学ぶ~

新入社員のためのビジネス常識AtoZ(B)

~仕事のルール、マナー、一般常識を学ぶ~ 新入社員のためのビジネス常識AtoZ(B)
Web必須リポートあり
「これだけは押さえておきたい」ビジネス常識をコンパクトに学ぶ
特別受講料
消費税率10%
9,900円(税込)

特別受講料とは

企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。

このコースについて
新入社員教育においては、OJTが大きな比重を占めますが、それだけでビジネスの基本知識をすべて教えることは難しいのが実状です。このコースは、ビジネスハンドブックとケースブックの2つを教材として使用し、効率的にOJTを補完します。※セルフチェックは付属しません。

主な対象者

内定者、新入社員

ねらい

仕事の基本的心構えをはじめ、情報セキュリティとコンプライアンス、オンラインのルールなど、ビジネスパーソンとして必要な基本知識を学びます。
ビジネスメール、ビジネス文書の書き方、電話の受け方・かけ方など、ビジネスをスムーズにすすめるための基本的マナーを身につけます。
慶事・弔事のマナーなど、ビジネスシーン以外でのマナーや一般常識もおさえます

特色

社会人であればできて当たり前のことを整理したハンドブックは、持ち運びにも便利なA5サイズです。
ケースを通して社会人としての常識を身につけるポイントを確認できます。
カリキュラムにしたがって学習することで、ビジネス常識の定着をはかることができます。

教材構成・リポート

テキスト:ビジネスハンドブック 1冊
別冊:ケースブック 1冊
添削 2回(コンピュータ採点型:Web提出)
※本コースにはセルフチェック(事前課題/任意提出)は付属いたしません。
【eTextあり】
ビジネスハンドブックとケースブックは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。

カリキュラム

テキスト
ビジネスハンドブック

  1. ビジネスに臨む姿勢
  2. ビジネスメール、ビジネス文書、 会議の基本
  3. ビジネスの基本マナー
  4. 社会のマナーと一般常識

別冊
ケースブック

      いくつかのビジネスシーンをモデルに、社会人としてどう行動すべきか、ハンドブックと照らし合わせながらビジネス常識の必要性を認識または再確認する。

    • Case1 苦情の電話と報連相
    • Case2 訪問と来客応対
    • Case3 オンライン会議
    • Case4 クレーム対応
  • カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
  • 受講料には消費税が含まれています。

特記事項

※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。
PAGE TOP