language
  1. TOP
  2. 通信研修
  3. コースを探す
  4. 『Number』で学ぶ名将たちのリーダーシップ(半年購読)

『Number』で学ぶ名将たちのリーダーシップ(半年購読)

『Number』で学ぶ名将たちのリーダーシップ(半年購読)
Web必須リポートあり
スポーツ界の名将たちの言葉を通して、リーダーシップの本質を考える
特別受講料
消費税率10%
22,000円(税込)

特別受講料とは

企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。

このコースについて
組織あるところにリーダーあり、それはビジネスだけではなくスポーツも同様です。常に結果を求められるスポーツ界において、結果を出し続ける名将のリーダーシップの中にはビジネスでも、リーダーとしてのあるべき姿のヒントが隠されているのではないでしょうか?このコースでは、数々の名勝負を繰り広げてきたスポーツ界の名将たちの言動から、その背景にあるビジョンや信念、チームづくりに必要な人心掌握術などについて理解し、それらを自職場・組織に置き換えて、状況に応じて最適なリーダーシップを発揮できるための力を養っていきます。

主な対象者

・親しみやすいスポーツ界の事例を通して、リーダーシップを学びたい方
・職場、チームのメンバーをまとめて仕事の成果を求められている方

ねらい

スポーツ界における名将たちの考えや行動を通じて、リーダーとしての心構え、コミュニケーション、人の育て方などを具体的に学びます。
さまざまな状況下で結果を出してきた名将たちの言動から、人心掌握の方法を理解するとともに、自らのリーダー行動を見つめ直します。

特色

本誌記事から再編集した「特別編集版」で、名将たちのリーダーシップの本質をつかむとともに、強い組織(チーム)をつくるのための最適な考え方や行動を理解します。
『Number』本誌では、監督・コーチ、トップアスリートたちの勝負にかける想いや結果をもとに、チーム・マネジメントやリーダーシップのあり方を深く掘り下げ、これらを読み解くことで、効果的な人や組織への影響力を学びます。

注意

  • このコースは再受講制度をご利用いただけません。

教材構成・リポート

テキスト 1冊
別冊 1冊
『Number』本誌(半年間) 12冊
添削 2回(コンピュータ採点型:Web提出)
  • テキスト見本の操作方法はこちら

カリキュラム

テキスト
名将たちのリーダーシップ

  1. ビジョンと信念
  2. チーム・マネジメント
  3. 人の育て方
  4. リーダーの人格力
  5. 伝える力

別冊
「オシム語録 56の教え」

    • イビチャ・オシムの言葉からビジネスにも共通するリーダーとしての哲学を学びます。
  • カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
  • 受講料には消費税が含まれています。

特記事項

『Number』(文藝春秋発行)
1980年に創刊以来、一貫してスポーツの持つドラマ性を物語として読者に提供し、選手や監督の魅力だけでなく、スポーツ全体の魅力をグラフィック誌として、社会に提唱し続けています。
サッカー、野球、その他シーズンスポーツの話題以外に「組織論」「監督術」などのビジネス書的な切り口のオリジナル特集を含め、20代から40代半ばのビジネスパーソンに熱い支持を受けているスポーツ情報誌です。

※本コースは、(株)文藝春秋の出版物を教材として使用しています。
※初回には、特別編集版、別冊、リポートセット、学習の進め方をお届けします。
※『Number』本誌については、別途、(株)文藝春秋より直接お届けします。
初回教材のお届け後、到着まで2週間程度かかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。

関連する通信研修のコースを探す

同じカテゴリのコース一覧を見る

PAGE TOP