language
  1. TOP
  2. 通信研修
  3. コースを探す
  4. ビジネスのコツ!読み、書き、話せる編

ビジネスのコツ!読み、書き、話せる編

ビジネスのコツ!読み、書き、話せる編
Web必須リポートあり
ワンランク上の「ビジネススキル」と「ビジネス常識」を楽しく、コンパクトに学ぶ
特別受講料
消費税率10%
15,400円(税込)

特別受講料とは

企業や組織を通じて通信研修を受講される場合に適用される受講料種別です。

このコースについて
「読む・書く・話す」といった基礎スキルは、若年層育成の重要テーマとしてクローズアップされています。
このコースでは、若年層の学習スタイルに合わせたカジュアルなテキストで楽しみながら、仕事で必要なスキルを高めるための学習をしていきます。新人フォロー教育ツールとして、また自己啓発メニューにおける推奨コースとして導入いただくことをおすすめします。

主な対象者

入社2~5年目程度の若手社員

ねらい

オトナのビジネスパーソンに一早く近づくためのビジネススキルとビジネス常識を学ぶコースです。
読む・書く・話すという、ビジネスパーソンとしての基礎スキルをビジネスの現場で求められるレベルまで引き上げます。
若手社員が「一歩上」の仕事をするためのビジネスのコツを速習的に学びます。

特色

若年層の学習スタイルを意識した教材形態となっており、読書が苦手な方でも最後まで学んでいただけます。
Q&A方式、見開き2ページで完結する紙面デザインです。気軽に楽しみながら学習に取り組めるよう十分に配慮しています。

教材構成・リポート

テキスト 1冊
サブテキスト 1冊
添削 2回(コンピュータ採点型・Web提出+講師添削型・郵送またはWeb提出)
【eTextあり】
テキストおよびサブテキストは、eText(電子書籍)での閲覧も可能です。
  • テキスト見本の操作方法はこちら

カリキュラム

01
読み、書き、話せる!ビジネスのコツ

  1. 読む力をみがく
    • 必要なデータがどうしても見つからない
    • メールを読んでも相手の真意がわからない
    • なぜか自分だけ資料を読むのが遅い ほか
  2. 書く力をみがく
    • 上司に「わかりにくい」と書類を突き返された
    • メールで意見を書いたら「何様のつもりだ」と怒られた
    • 読み手をつかむワンポイントが欲しい ほか
  3. 話す力をみがく
    • 説明しても相手にちっとも伝わらない
    • 「バイト語」が抜けていない自分に気がつかない
    • 相手の機嫌を損ねずに反論する ほか

サブテキスト
Q&A オトナの知恵袋

    • オトナのビジネスパーソン度を問う
      「ケースでチャレンジ!とっさの判断34」
  • カリキュラム・教材・受講料等は一部変更になることがあります。
  • 受講料には消費税が含まれています。

特記事項

※コンピュータ採点型リポートは、専用のWebサイト上で取り組み、提出していただきます。郵送での提出はできません。
PAGE TOP