language
  1. TOP
  2. 公開セミナー
  3. 検索結果一覧
  4. 新入社員 ビジネス基本研修(オンライン)

新入社員 ビジネス基本研修(オンライン)

新入社員 ビジネス基本研修(オンライン)
オンライン

この研修では、まず組織人として意識を固め、これからの自分たちの行動に結び付けて考えられるようにします。仕事を通じて組織や社会に寄与することを目指す主体的なビジネスパーソンを育成します。

参加費

本コースは現在申し込みを受け付けておりません。

主なターゲット層

新入社員

こんな方におすすめ

  • 組織(社会)人としての基本となる仕事の進め方、職場のマナーなどを身につけたい方
  • 主体的なビジネスパーソン(ビジネスプロフェッショナル)としての意識や考え方を身につけたい方

セミナー概要

「組織の一員として行動ができる」「基本的なマナーや常識を身につけ、会社を代表した応対ができる」など、現場が新入社員に求めるビジネスの基本は、業種・職種・時代を問わず共通です。
しかし、その都度方法を細かく指示してもらえるわけではありません。
この研修では、まず組織人としての意識を固め、これからの自分たちの行動に結び付けて考えられるようにします。仕事を通じて組織や社会の発展に寄与することを目指す主体的なビジネスパーソンを育成します。

学習効果・ねらい

  1. ビジネスプロフェッショナル(主体的なビジネスパーソン)として不可欠な「6つの意識」を確立する
    ※6つの意識=顧客意識、会社(組織)を代表する一員としての意識、目標達成意識、コスト意識、協働意識、改善意識
  2. ビジネスプロフェッショナルとして基本となる仕事の進め方・職場のマナーなど組織(社会)人としての行動の基本を習得する
  3. 学んだことの意味や自分であればどうするかを常に考える
ここがポイント

グループワークやロールプレイングなどの演習を多数取り入れ、新入社員の方が安心して取り組めるように研修を進めます。

開催基本情報

日程

近日中の開催予定はありません。

開催形態

オンライン

オンラインセミナーの詳細はこちら

参加費

本コースは現在申し込みを受け付けておりません。

オンラインセミナーご参加にあたっての注意事項

必ずご確認いただいたうえでお申し込みください。

受講環境・機器について

お申込み前に「オンラインセミナーのご案内 > ご参加に必要な準備」をご確認ください。

テキストについて

開催28日前から申し込み締め切り日までにお申し込みの方:
セミナー当日の教材はPDFデータでの提供となります(紙教材の送付はございません)。セミナーご参加者様で印刷のうえ、お手元にご用意をお願いします。

【注意事項】

PowerPoint2013とExcel2013以上のバージョンがインストールされたPCでご参加ください。
Zoomのチャット機能(ファイル送信を含む)を使用します。
PC以外の機器でのご参加はご遠慮ください。

近日中の開催予定はありません

プログラム

ここがポイント

講義
40%60%
演習
日程 主な内容
1日目 09:30 - 17:00
  1. オリエンテーション
    • 研修に臨むにあたって
    • 【演習】自己紹介
    • 【演習】「プロフェッショナル」について考える
    • 「ビジネスプロフェッショナル」の要件
    • 「ビジネスに対するプロ意識」の詳細
  2. 企業(組織)のしくみ
    • 企業(組織)の目的
    • 社会の一員としての企業(組織)の活動
    • 組織の目標と私の目標
    • 利益と経費
  3. 職場生活のルールとマナー
    • 職場の人間関係
    • ビジネス上の基本的な身だしなみ
    • 正しい言葉づかい(敬語)
    • 【演習】言葉づかいの練習
    • ビジネスメールの基本
    • ソーシャルメディアへの対応
  4. 仕事の進め方
    • 仕事の進め方(P→D→C→Aサイクル)
    • 指示の受け方
    • ホウレンソウ(報告・連絡・相談)
    • 【演習】指示を受ける
    • 注意の受け方
    • 【演習】研修ゲーム「配属先はどこだ」
2日目 09:30 - 17:00

<1日目の振り返り>

  1. 電話応対の基本
    • ビジネス電話についての知識
    • 電話の受け方、かけ方
    • 【演習】電話応対
    • 伝言メモの書き方
    • 電話応対のまとめ
  2. 来客応対、訪問マナーの基本
    • おじぎの基本
    • お客様の応対
    • 約束のあるお客様の応対
    • 約束のないお客様の応対
    • 名刺の受け方、渡し方
    • 【演習】名刺の受け方、渡し方
    • 訪問マナーの基本
    • 【演習】来客応対・訪問マナー
    • 来客応対・訪問マナーのまとめ
  3. ビジネスプロフェッショナルとして仕事をしていくために
    • 組織における新入社員の役割
    • 仕事に創造力を活かす
    • 自己啓発
    • 【演習】自己啓発目標をつくろう

講師メッセージ

学生から社会人へと大きく環境が変わる新入社員にとって、この時期に学び、身につけた考え方や行動は、今後のビジネスへの関わり方を大きく左右します。この時期にビジネスに対する向き合い方をしっかりと認識していただくことが、「組織と社会の発展に寄与する人材育成」を担う我々の使命であると考えます。
このセミナーは、「新入社員ビジネス基本研修(通学)」に準拠した内容をオンライン形式で進めていきます。

参加者の声

20代女性

敬語の生まれた理由を聞くことで敬語の考え方が変わり、敬語を使うことへの抵抗感がなくなりました。この研修を受けて電話応答への苦手意識が薄くなったので、受講してよかったです。

20代女性

先生の講義を伺っている間は「この程度なら問題なくできるだろう」と考えていた敬語や電話応対。やってみるとかなり難しく感じました。この場で経験出来てよかったです。 新入社員研修はもっと固い感じで進めていくのかと思いきや、講師の方は終始和やかにお話をしてくださり(締めるところは締めて)、参加者が緊張することがないようにご配慮いただいたこと、また、違う業種の方たちとも交流しながら学べたことなど楽しかったです。ありがとうございました。

20代男性
メーカー

これまで研修というと講義を聞いていることが中心でしたが、講義を聞くよりも理解しやすく、実際体験出来たことでイメージすることも出来ました。社会人になったといっても、そこはかとない不安が常に付きまとっていましたが、今回教わった内容を元に、これから胸を張って社会人生活を送ろうと思います。

20代男性
メーカー

電話応対のポイントなど、就活の時に本で読んでいた知識とは違って、実際にどういう風にするのかわかりやすく学べました。やってみたときにはまだうまくいかなかったので、これから練習を自分でしようと思います。今後は今回習ったことを会社で生かしていきたいと思います。

近日中の開催予定はありません

カートを
見る
PAGE TOP