コミュニケーションの技術 (オンライン)

コミュニケーションは自分と相手との共有化のプロセスであり、まず自分を理解することがスタートです。
さらに「聴く」「話す」というプロセスで、自分と相手の考え方やものの見方の違いを理解することが、しなやかな人間関係構築につながります。
エゴグラム分析により自分と相手を理解し、「聴く」「働きかける」ためのコミュニケーション技術を学び、人間関係に自信をつけましょう。
- 参加費
- 33,000円(税込)
主なターゲット層
コミュニケーションスキルを高めたい全てのビジネスパーソン
こんな方におすすめ
- 自分のコミュニケーション傾向を認識するところから始めたい方
- 基本となる「聴き方」から一歩ずつ始めたい方
セミナー概要
良好な人間関係を築いていくためには、まず自分を正しく認識することが重要です。
自分の把握なくして、相手を知ることはできません。
このセミナーでは交流分析(TA)のアプローチから「自己理解」と「ストロークコミュニケーション」という2点にポイントを絞り、明日からの仕事にすぐに役立つコミュニケーション基礎スキルの向上を図ります。
- 対面式の「1日でわかる!コミュニケーションの技術」をベースにプログラムをオンラインでの展開に合わせて組み替え、休憩をこまめにはさんでセミナーを進めてまいります。
- 自己理解のツールとしてエゴグラム(東大式「新版TEG3」)を使用します。
学習効果・ねらい
- 自己分析により日頃のコミュニケーション傾向を見直し、自己理解・他者理解を深める
- コミュニケーションの基本となる聴き方を学び、コミュニケーション力を高めるコツを理解する
- 対人関係での効果的なコミュニケーションの方法を考える
このねらいを達成することで次の状態をめざします。
- エゴグラムを使い、自分自身について理解し、コミュニケーションをとろうとしている相手についても理解できる。
- スムーズなコミュニケーションを取るための技術を身につける。
普段行っているコミュニケーションの傾向を知り、「こうありたい自分」に近づくためのヒントをつかみます。
積極的傾聴や肯定的なストロークなど、より良い人間関係をつくるための会話テクニックを身につけます。
開催基本情報
日程 |
2025/10/28
2026/02/10 |
---|---|
開催形態 |
オンライン |
参加費 |
33,000円(税込) |
オンラインセミナーご参加にあたっての注意事項
受講環境・機器について
お申込み前に「オンラインセミナーのご案内 > ご参加に必要な準備」をご確認ください。
テキストについて
開催28日前から申し込み締め切り日までにお申し込みの方:
セミナー当日の教材はPDFデータでの提供となります(紙教材の送付はございません)。セミナーご参加者様で印刷のうえ、お手元にご用意をお願いします。
プログラム
日程 | 主な内容 |
---|---|
1日目 10:00 - 17:00 |
|
講師メッセージ
コミュニケーションは自分と相手との共有化のプロセスであり、まず自分を理解することがスタートです。
さらに「聴く」「話す」というプロセスで、自分と相手の考え方やものの見方の違いを理解することが、しなやかな人間関係構築につながります。
エゴグラム分析により自分と相手を理解し、「聴く」「働きかける」ためのコミュニケーション技術を学び、人間関係に自信をつけましょう。
参加者の声
20代女性
通信・情報・IT
自分の考え方の傾向をエゴグラムで確認し、丁寧な説明をしてもらった事が強く印象に残った。普段、何気なく行っていることを少し変えるだけで、もっと相手への理解が深まると感じた。
30代男性
製造
自身の立ち位置によってコミュニケーションを取る方法は変わるが、答えは一つではない事、エゴグラムを通して自身を理解することにより、相手とのコミュニケーションが円滑になる事に気付いた。