新入社員 ビジネス文書基礎(通学)

通学
- 「ビジネス文書」に対する考え方、特徴、基本ルールを知る。
- 「社内文書」「社外文書」「eメール」について、目的と活用場面、基本文例、作成のポイントを知る。
- ビジネス文書の学習を通じて、仕事上のマナーや仕事に対する姿勢が分かる。
- 参加費
- 24,200円(税込)
主なターゲット層
新入社員
セミナー概要
仕事の基本スキルであるビジネス文書の特徴や作成上の基本ルールを学びます。
ビジネス文書の特徴である「目的を達成できる文書」を作成するポイントを演習を通して習得します。
ビジネスメールを活用する際の基本的な留意点を学びます。
学習効果・ねらい
- 「ビジネス文書」に対する考え方、特徴、基本ルールを学ぶ
- 「社内文書」「社外文書」「ビジネスeメール」について、目的と活用場面、基本文例、作成のポイントを学ぶ
- ビジネス文書の学習を通じて、仕事上のマナーや仕事に対する姿勢を習得する
ここがポイント
日常よく使用する文書やeメールについては、配属後にありそうな場面を想定した演習を実施することで書き方のポイントを具体的につかんでいただきます。
開催基本情報
日程 |
2026/04/10
|
---|---|
開催形態 |
通学(代官山キャンパス) |
参加費 |
24,200円(税込) |
備考 |
|
プログラム
ここがポイント
日程 | 主な内容 |
---|---|
1日目 09:30 - 17:00 |
|
講師メッセージ
ビジネスでは、メールを含め文書を活用して仕事を進める力は必須のスキルです。しかし、「文書を書くのは苦手」と話す新入社員は多いです。研修では、ミニ演習を重ねながらビジネス文書の特徴や書き方のポイントを理解いただけるよう工夫しています。単に「型」を学ぶだけではなく、ビジネス現場をイメージした多様な文書に触れ、書くことの奥深さに気付いていただければと考えています。